


昨日
3月にある作品展で
フランス額装とコラボする
ジュエリー

が届きました

出来立てピッカピカ

です
このジュエリーたちが
どのような形で展示されるか

ぜひ・ぜひ・・・
見にいらして下さい
スポンサーサイト


昨日はラファエルアートの日でした

スペシャルコースもいつの間にか第4回目
今回は「イニシャルフレーム」です

天使がイニシャルの入った籠を持って
飛んでいくイラストになってます

テーマは「恋愛時代

」
あま~い

あわ~い

色合いでまとめたいと思っています

各パーツの色はとりあえず
羽根:青・露・アイス・白黄・ヒマワリ・白
髪 :山吹・サーモン
肌 :象牙・桜
かご:浅葱・泉・水アサギ・水色・薄青
イニシャル:紅梅・牡丹
実際に紙帯を置きながら
配色の分量や位置を決めていこうと思ってます

どういう感じに仕上がるか
お楽しみに~

今回の課題
無事に完成しました

何とか間に合った・・・

アルファベットの大文字は
ルン・ルン・・・だったのに・・・
小文字のラインどりが難しかったです

そして数字・・・・・・

「8」の数字が一番難しかったです
土曜日は
フランス額装の日でした

同じ課題でも十人十色

いろいろな作品が出来ます

そこが魅力のひとつなんですよね

教室が終わった後
堺筋本町駅近くのカフェへ・・・

フランス額装の教室に通う仲間4人で
6月にグループ展をする事が決まりました

まずは3月の京都での作品展

そして・・・6月のグループ展

今年は「行動」の年になりそうです




昨日の日記にも書きましたが
年末年始
何もできずに今にいたってます

今日からはラファエルアートのモードに突入です

間に合うのかしら・・・

今回の課題は「Calligraphy」
前回までの色の制約がなくなって
自由に配色を選べるようになりました

今回使用する色数は 20色

タイトルイメージは
「出会いからプロポーズまでのステップ」です
それぞれの気持ちを色で表現できたらと思ってます