遅くなりました

先日(3/19~3/21)に京都・さらさ西陣で開催された
『カリグラフィー+ジュエリー ツナガリ展』の報告です

ギャラリーのあるさらさ西陣の概観は
本当に千尋が出てきそうなふる~い建物でした
道行く人がこの建物をバックに写真を撮ってました
帰り際に自分も写真

を・・・
と思っていたのに雨

がパラパラ・・・
すっかり撮るの忘れてしまいました

なので概観はHP見て下さい
http://sarasan2.exblog.jp/とっ~ても急な階段を上がると
入り口に作品展の看板

がお出迎え

その下にカリグラフィー関連や
ラファエルアートのチラシが置いてあり
帰り際にこられたお客様が持ち帰られてました


入り口入った壁2面を使ったカリグラフィーの作品たち
今回は『色でつながる』というテーマで
赤から始まる色のグラデーションでつながった
作品の数々が展示されていました


そしてカリグラフィー作品の向かい合わせに
ラファエルアートの展示の棚が


この棚
ラファエルアートを飾る為だけに
主催者Mさんが特別に作ってくれた棚なんです

奥行き寸法ともにぴったり
・・ってあたりまえか

おまけに真ん中にラファエルアートの説明書まで



本当に何から何まで友人に感謝です

友人曰く「かわいい~

」
というお客様の声が壁越しに聞こえてきたそうですよ

帰り際
たくさんのお客様がチラシを持ち帰られていたようです
ワンデーに来てくれるといいな~

そしてギャラリーの一番奥に
『ジュエリー+フランス額装』のコラボ作品の展示が


自分の想像を超える
フランス額装の友人達の素敵な作品の数々

今回はジュエリーという
普段あまり扱わない立体物のドキュモンだったので
話を受けたときは正直「ど~しよう・・」って
悩んだ事もありました

でも・でも・・・
完成した作品を見て参加できてよかったと
あらためて思いました

ちなみに私の作品はこんな感じです



今回の作品展に参加して下さった皆様へ
本当にお疲れ様でした
そして ありがとうございましたm(__)m
作品展に来て下さった皆様へ
開催期間が3日しかなく
最終日は雨も降っていましたが
貴重な時間をさいて見に来て頂き
ありがとうございましたm(__)m
もしかすると・・・
ジュエリー+フランス額装のコラボ

第2弾・第3弾・・・
なんて話があるかもしれません
その時は またよろしくお願い致しますm(__)m