fc2ブログ

祝!! 店長「ルナ君」始めての水浴び(^^)Y

まだ6月なのに・・・

まだ梅雨明けしてないのに・・・

なのにこの連日の猛暑

そんな暑さのせいか
ちょっぴりいいことが


20110624-1.jpg
店長ですが
今までまともに水浴びをしたことがありません

水浴び大好きな鳥さんも多い中
セキセイインコは本を読む限り
水浴びしない子もいるそうで・・・
店長も水浴びしない子なんだ・・
って
あきらめてました

それがですね~
洗い物をしていた時に
キッチンに飛んできた店長

肩にとまった後
流れる水を興味深く見つめていたので
前にYouTobeで見たことのある水浴び風景を思い出し

蛇口からの水をちょろちょろと出すようにし
両手でその流れる水をうけて
小さな水溜りを作ってみました


すると・・・
ちょこ・ちょこ・・・と
水溜りの出来た手のひらの縁を
行ったり来たり

最初は警戒しながら水を飲んだりしてたのですが・・・

そのうちに
羽をぷるぷるふるわせて水浴びのポーズ

落ちる水にかかる勇気はまだなく
流れる水の水しぶき
水浴びしたつもりになっている
店長でした
スポンサーサイト



フランス額装 作品展

わ~・・・
もう時間がありません

7月12日(火)~17日(日)に
京都北山のギャラリー翔さんで作品展があります
http://www.yk.rim.or.jp/~ga-sho/

20110617-1.jpg
20110617-2.jpg


その作品展に出展する作品を今から作製するからです

5点作ります

みなさん
今回の作品展は販売もあります
お気に入りの一点を見つけに来ませんか?

ラファエルアート

先日ラファエルアートの
レギュラー4のレッスンがありました

ラファエルアートは
どなたでも参加できるワンデーレッスンの他に
6ヶ月単位のコースがあります

まずはベーシックコース
教室に通ってもOK
通えない方も通信で受講することができます

その次にレギュラーコースがあります
ただいまレギュラーコースは1~4があり
ともっち(副店長)は現在レギュラー4を受講中

そのレギュラー4も先日のレッスンで最後になってしまいました
7月からは新たにレギュラー5が始まる予定です

ちなみにやっていた作品がこれ
20110507-07.jpg

まだここまでしか出来てませんが
翼の配色といい
ともっち(副店長)はレギュラー4の中では
一番この作品が好きです
20110628-1.jpg

頑張って仕上げないと・・・

他のレギュラー4の作品はこの2点です
20110507-02.jpg

20110507-05.jpg



ひとめぼれ♪

先日
肥後橋駅近辺にある
「関西つうしん」さんへ行ってきました走る人
http://kansaitushin.buzzlog.jp/

現在 馬展を開催されていて

お馬大好き人間としては
絶対に行かなきゃ
という事で行ってきましたわーい(嬉しい顔)

いろんな馬の作品が並んでいたのですが
その中の1つの作品にタイトルがついていて

題名が『プロポーズハート達(複数ハート)

20110627-1.jpg
20110627-2.jpg

はにかんだ馬の表情に
ひとめぼれですハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)

ラファエルアートの”わ”!!

昨日・今日の午前中
ラファエルアートのワンデーレッスンが
あべのキューズモールで開催されました

講師は
ともっち(副店長)が習っている
ラファエルアート認定講師の北山先生です

ワンデーにお越しいただいた方の中に
先日カフェ・ブルグさんでのグループ展のときに見に来て下さった
ともっち(副店長)がフランス額装のアシスタントを
していた頃の生徒さんが来て下さいました

そして
ともっち(副店長)が3月に参加した
京都のジュエリーコラボ作品展の時に見に来て下さった方が
東京でのワンデーレッスンを数回受けた後
通信コースをスタートされると聞きました

着実にラファエルアートの”わ” が
広がっています

参加してくださった方々ありがとうございました
この場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m

ラファエルアートいかがでした?

初めて使う道具に戸惑いながら
細長い5㎜幅の紙帯に苦戦した方もいらっしゃると思います
・・が
平面のかわいらしいイラストに命がやどるように・・・
紙帯を立てて立体になると
また違った表情が見えてきますよ

フランス額装をされている方は
ぜひ・ぜひ・・
ドキュモンとして作品作りに
取り入れていただけると嬉しいです

それから
ラファエルアートについて余談ですが
最初は指定の色しか扱えないのですが
ともっち(副店長)が今習っている
スペシャルコースでは
現在92色もあるマーブル紙を
自由に配色できるようになります
20110626.jpg

たのしいですよ~

ラファエルアートの詳細は以下ホームページをのぞいてみて下さいね
http://www.raphael-art-studio.net/
参加しています
ブログランキングに参加しています!! ぜひクリックしていって下さいね! よろしくお願いいたしますm(__)m

FC2Blog Ranking

プロフィール

ともっち(Lunar.tomo)

Author:ともっち(Lunar.tomo)
atelier Lunar rainbow
 初代店長「ルナ君」です

ともっち(Lunar.tomo)
     が習っている
「フランス額装」「カリグラフィー」
「日本ペーパーアート協会®」
オリジナル作品
「Lunar Art(ルナ・アート)」や
雑貨など
制作活動やインストラクター活動など
日々の暮らしの中の出来事を
書いたブログへようこそ!!


アトリエの名前の由来
『Lunar rainbow』とは
月の光でできる虹があり
ハワイでは
これを「月虹(Lunar rainbow)」
と言うそうです
満月の夜
運がよければ見ることができます
虹を見ると
幸せな気持ちになりませんか?

幸運な出会いを求めて
『atelier Lunar rainbow』では
ご自身の晴れの舞台に
大切な方へのプレゼントに
オーダーメイドでの
ご用命をたまわります

興味のある方は
気軽にお問い合わせ下さい

お問い合わせ先は
atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com


【もう少し詳しいプロフィール】

☆初代店長「ルナ君」
 2008.11.18生 セキセイインコ
 鏡がとても大好きな男の子
☆2代目店長「ステラ」
 2016.12.17生 コザクラインコ
 何でも興味を示す甘えん坊

☆副店長「ともっち」
 和歌山県在住
カリグラフィー
 カリグラファーズギルド会員
 ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(歴15年以上)
 アトリエミラボーで講師活動中
ラファエルアート 
 2012.02ベーシックライセンス取得
 和歌山・大阪を中心に
    インストラクター活動
 2013.12活動終了
「Lunar Art(ルナ・アート)」
     (オリジナルアート)
 2014.01-
 ラファエルアートの技術を継承し
 オリジナル作品を制作活動中
日本ペーパーアート協会®
 2015.07-
 ペーパーアート認定講師
 (旧ペーパーデコレーション認定講師)
 2015.10-
 クラフトワークセラピスト®認定講師
 2016.09-
 ペーパーフラワーインストラクター講師
 スタンプ&マステアート認定講師
 ウォールデコ認定講師
 クラフトスイーツ認定講師
 を取得し活動中

ロゼッタ logo_cwt4.jpg


ランキングに参加しています
あなたの1票が励みになります
と応援
よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
アトリエのお客様
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
2811位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
手芸・ハンドクラフト
342位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
最新トラックバック
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR