趣味のカリグラフィーレッスン13
いつも訪問ありがとうございます
毎週水曜日は書店へ
が習慣になってしまった ともっち(副店長)
本日発売された第13号の内容をちょっとご紹介です
この号の付録はこれです
丸筆がついています
書体は「シャープイタリック体」の小文字です
他には
「筆を使って書く」
カリグラフィーのスクールでは
「ブラッシュライティング」という講座がありますが
初歩のストロークが紹介されています
付録についている丸筆はここで使います
「デックルエッジをつくる」
聞きなれない言葉に???が飛んだのですが
ケバだちのある不揃いな縁のことをいうそうです
ここでも付録の丸筆が大活躍しますよ
「レシピブック」の作り方
折りたたみ式のレシピブックが作れます
「看板/標識」の紹介などもりだくさんの内容です
識字率の低かった頃
看板は商売を表すモチーフが主流だったそうですが
識字率の上昇とともにお店の看板にカリグラフィー文字が・・・
今もイギリスの町並みでは
美しいかリグフィー文字を見ることができるそうです
気になる方は書店を覗いて見て下さいね
近くに売っていない場合は下のアマゾンさんでも買えますよ
![]() | 趣味のカリグラフィーレッスン 2013年 4/17号 [分冊百科] (2013/04/10) 不明 商品詳細を見る |
この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります




にほんブログ村