fc2ブログ

色紙を求めて・・・






いつも訪問ありがとうございます


額装をしていると
たくさんの色紙を使います

最近よく利用していた
大阪・心斎橋にあるカワチ本店がなくなり
今までにも利用していた画材屋さんが
いくつかなくなってしまいました


ネットで購入することも可能ですが
フランス額装する時はドキュモンとの相性もあり
実際の色合いやテイストを見て紙を購入することが多いです

場所を取るせいか
色紙の種類をたくさん置いているお店が減り
額装の生徒さんにも最近質問されましたので
関西で色紙を取り扱っているお店をご紹介したいと思います


まずはカワチ画材店
心斎橋本店はなくなりましたが
東急ハンズなどに入っています

カワチ画材東急ハンズ心斎橋店
心斎橋本店の画材を移転してリニューアルオープンしたのですが
本店にあった大きな紙類はすべて移動できなかったそうで
一部のみ大きな紙がおいてあります
ハンズの8階のみのフロアーのため
場所の取る色紙の種類は少なめです
20140331カワチ(心斎橋)1 20140331カワチ(心斎橋)2

他に折り紙、和紙の種類は豊富にありました
 
20140331カワチ(心斎橋)4 20140331カワチ(心斎橋)3


カワチ画材阪急三番街店 (おすすめ)
阪急梅田駅にあるお店です
カワチ画材店の中では比較的たくさんの色紙が置かれていました
はがきサイズからA3以上の大きな紙など数も多いです
20140331カワチ(梅田)1 20140331カワチ(梅田)2 


カワチ画材あべのHoop店
写真はないのですが店舗面積が小さいため
色紙の種類は少なめです
ただここのお店は額縁のセールをよくやっているので
気に入った額縁がお値打ちで買えることがあります

他にカワチ画材は
守口店・東急ハンズ三宮店・ネットショップなどあります



画材屋さんで言うと他に
Tools大阪梅田店
大きな紙の購入が可能ですが見本帖を見ての注文になります
カリグラフィー用品がいろいろ置いてあります



次に東急ハンズロフトなどのお店にも色紙が置いてあります
それぞれのお店はどちらかと言うと
ウェディング用のカードや招待状などに
使えそう紙を取り揃えている感じなので
A4・B4ぐらいの大きさのものが主流で
それ以上の大きな紙を置いているお店はなかったです

東急ハンズ梅田店(大丸梅田店内)
20140331東急ハンズ(梅田)

東急ハンズあべのキューズモール店
20140331東急ハンズ(あべのキューズモール)1 20140331東急ハンズ(あべのキューズモール)2

ロフト梅田店
サイズはA4のみでしたが
ちょっと変わったテイストの紙が置かれていました
20140331ロフト(梅田)1 20140331ロフト(梅田)2 20140331ロフト(梅田)3



立地的に車で行かないと難しいかもしれませんが
色紙の種類が多くお勧めなのが
ビィシーズ寝屋川店(ビバホーム寝屋川店敷地内)
 大きな色紙はありませんが色数が豊富にあり
ここのお店は額縁、画材、クラフト用品などたくさんありました
20140331ヴィシーズ寝屋川1 20140331ヴィシーズ寝屋川2



柄紙としてスクラップブッキング用の用紙なども
額装で使うことがありますが
以下のお店で購入する事ができます
ABCクラフトあべのキューズモール店
シモジマ心斎橋店
ベンフランクリンクラフト


あと平日のみしか開いていませんが
以下の紙の専門店に行けば
大きなサイズの紙も1枚から購入可能です
ペーパーボイス大阪(平和紙業株式会社)
竹尾大阪見本帳



個人的には
土日曜日に開いていて
大阪の梅田か天王寺近辺で買えるお店が
もっと増えると嬉しいのですが・・・

ここでも買えるよ
という情報をお持ちの方
教えてくださいね



この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ 
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

JR和歌山線の車両






いつも訪問ありがとうございます


紀の川にある「桃源郷」へ行くときに
JR和歌山駅から和歌山線に乗って下井阪駅へ

この電車に乗るのは初めて

行きは普通の電車だったのですが
和歌山駅へ帰るときにこんな電車が来ました
20140330-03.jpg

20140330-01.jpg 


中も素敵で
友人とちょっとテンションあがりながら乗ってました
20140330-05.jpg 20140330-02.jpg 20140330-04.jpg





この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ   
にほんブログ村

テーマ : 日々出来事
ジャンル : ライフ

和歌山・貴志川線「いちご電車」






いつも訪問ありがとうございます



暖かくなってきて
春の訪れを感じるようになってきましたね


先日たま駅長に会いに行くときに
いちご電車」に乗ることができました

20140329-01.jpg 


外観もとてもキュート
中もイチゴがいっぱいでした
20140329-02.jpg 20140329-03.jpg 20140329-04.jpg


最近JR和歌山駅もところどころ綺麗になっていて
たま駅長に会いに行く貴志川線の案内板が新しくなってました


ここにもたま駅長
20140329-06.jpg 


以前紹介した足跡はそのままでした
20120502-01.jpg 20120502-02.jpg





この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ   
にほんブログ村

テーマ : 日々出来事
ジャンル : ライフ

「たま駅長」と「ニタマ伊太祈曽駅長」に会ってきました♪






いつも訪問ありがとうございます


昨日は関西各地で桜の開花宣言が
和歌山の桃も昨日開花宣言が出てました
週末お出かけしてみませんか?


現在は
たま駅長ニタマ駅長代行
同じ日に勤務しているのが火曜日と金曜日のみ
20140328-15.jpg


ちょうど火曜日に友人と会えることになったので
先日紀の川の桃源郷に行ったあと
貴志駅にいる「たま駅長」にも会ってきました
20140328-01.jpg 

駅舎の中に窓があって
そこからたま駅長を見ることができます
でも背中しか見えなくて
あきらめモードだったのですが・・・

隣接する売店からもたま駅長を見ることができて
今回は顔を見ることができました
20140328-02.jpg 20140328-07.jpg


もちろん駅舎にはカフェがあって
今回は「たまのしっぽ」というクッキーと紅茶のセットを注文しました
20140328-04.jpg 20140328-05.jpg 20140328-06.jpg



ニタマ伊太祈曽駅長 にも会ってきました
20140328-09.jpg 

こちらはしっかりカメラ目線をいただきました
かたわらにかわいい帽子が
20140328-10.jpg


伊太祈曽駅にもたくさんの人が
先日ニュースになった衣装が飾られていました
20140328-11.jpg 20140328-12.jpg

20140328-08.jpg


伊太祈曽駅には車庫があり
今回乗れなかった
和歌山国体のマスコットキャラクターの電車が綺麗になっていました
20140328-14.jpg 20140328-13.jpg


今回は「いちご電車」に乗れたので
中の様子は次回に



以前ご紹介した関連ブログはこちらからご覧下さい
和歌山・貴志駅舎
たま駅長に会えました
たま電車




この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ   
にほんブログ村

テーマ : 日々出来事
ジャンル : ライフ

和歌山紀の川の「桃源郷」






いつも訪問ありがとうございます


昨日ようやく
和歌山も桜の開花宣言が発表されました

今週の火曜日ですが
久しぶりに会う友人と
和歌山県紀の川市にある「桃源郷」へ行ってきました
20140327-4_20140327103328f43.jpg



直前まで寒かった影響か
つぼみが少し膨らんだぐらいで
見ごろにはまだ少しかかりそうな感じでした
20140327-5.jpg

20140327-6.jpg


4/6(日)にはイベントがあるようで
その準備?をされていました
20140327-7.jpg 20140327-8.jpg



でもせっかく来たので・・・と
気持ちのいい田舎道を歩いていると
1本だけ満開に咲いている桃の木を発見
20140327-1.jpg  20140327-2.jpg

20140327-3.jpg

とても濃いピンクの花が
一面に咲き乱れる光景が見れると思います
開花が楽しみです




この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  
にほんブログ村

テーマ : 日々出来事
ジャンル : ライフ

参加しています
ブログランキングに参加しています!! ぜひクリックしていって下さいね! よろしくお願いいたしますm(__)m

FC2Blog Ranking

プロフィール

ともっち(Lunar.tomo)

Author:ともっち(Lunar.tomo)
atelier Lunar rainbow
 初代店長「ルナ君」です

ともっち(Lunar.tomo)
     が習っている
「フランス額装」「カリグラフィー」
「日本ペーパーアート協会®」
オリジナル作品
「Lunar Art(ルナ・アート)」や
雑貨など
制作活動やインストラクター活動など
日々の暮らしの中の出来事を
書いたブログへようこそ!!


アトリエの名前の由来
『Lunar rainbow』とは
月の光でできる虹があり
ハワイでは
これを「月虹(Lunar rainbow)」
と言うそうです
満月の夜
運がよければ見ることができます
虹を見ると
幸せな気持ちになりませんか?

幸運な出会いを求めて
『atelier Lunar rainbow』では
ご自身の晴れの舞台に
大切な方へのプレゼントに
オーダーメイドでの
ご用命をたまわります

興味のある方は
気軽にお問い合わせ下さい

お問い合わせ先は
atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com


【もう少し詳しいプロフィール】

☆初代店長「ルナ君」
 2008.11.18生 セキセイインコ
 鏡がとても大好きな男の子
☆2代目店長「ステラ」
 2016.12.17生 コザクラインコ
 何でも興味を示す甘えん坊

☆副店長「ともっち」
 和歌山県在住
カリグラフィー
 カリグラファーズギルド会員
 ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(歴15年以上)
 アトリエミラボーで講師活動中
ラファエルアート 
 2012.02ベーシックライセンス取得
 和歌山・大阪を中心に
    インストラクター活動
 2013.12活動終了
「Lunar Art(ルナ・アート)」
     (オリジナルアート)
 2014.01-
 ラファエルアートの技術を継承し
 オリジナル作品を制作活動中
日本ペーパーアート協会®
 2015.07-
 ペーパーアート認定講師
 (旧ペーパーデコレーション認定講師)
 2015.10-
 クラフトワークセラピスト®認定講師
 2016.09-
 ペーパーフラワーインストラクター講師
 スタンプ&マステアート認定講師
 ウォールデコ認定講師
 クラフトスイーツ認定講師
 を取得し活動中

ロゼッタ logo_cwt4.jpg


ランキングに参加しています
あなたの1票が励みになります
と応援
よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
アトリエのお客様
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
2483位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
手芸・ハンドクラフト
282位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
最新トラックバック
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR