趣味のカリグラフィーレッスン71
いつも訪問ありがとうございます
昨日発売された「趣味のカリグラフィーレッスン」をご紹介です
第71号(2014/5/28発売)の内容はこんな感じです
この号の付録はこれです
書体は「ベネヴェント体(数字と記号)」です
他には
「細筆で書く大文字①」
筆書きの文字は1930年ごろから人気を博し
現代カリグラフィーのひとつに位置づけられているそうです
「パーチメント紙をエンボス加工する」
パーチメント紙を使った
メッセージカードの作り方が紹介されています
「金の装飾文字カード」
中性の装飾写本のような
クラシカルなカードが紹介されています
「ブックデザイン」の紹介などもりだくさんの内容です
1930年代~40年代はブックデザインの黄金期といわれ
カリグラファーやタイポグラファーをはじめ
多くの芸術家によってブックデザインの傑作が生まれたそうです
お近くの書店にない場合は
こちらのアマゾンでも購入することができます
【ご注意】
申し訳ありませんがこちらのブログでは
商品の販売は直接行っておりません
![]() | 趣味のカリグラフィーレッスン 2014年 6/4号 [分冊百科] (2014/05/28) 不明 商品詳細を見る |
この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります




にほんブログ村