fc2ブログ

バレンタイン・カリグラフィーレッスン in カフェブルグ






いつも訪問ありがとうございます


クリスマスが終わったばかりですが
お正月を飛び越えて
バレンタインレッスンのご案内です


次回「カフェブルグ」さんで開催する
アートクラフト教室は
バレンタイン・カリグラフィーレッスンをします
20141230.jpg

手作りチョコもいいですが
今年は手書きのメッセージカードを添えてみませんか
一緒にハート型のギフトボックスも作ります


【アートクラフト教室詳細】
開催日:2015/1/17(土)
     13:30~16:00
レッスン料:¥3,500(お菓子付き)
     別途飲み物代が必要です
開催場所:カフェブルグ
    (堺筋本町駅 徒歩3分)
完全予約制になります
   1/10でにお申し込み下さい


道具をお持ちでない方は
初回のみ道具代として
別途¥2,500必要になりますが
お試しで参加希望の方は
道具をお貸しいたしますので
申し込み時にお伝え下さい


ご自分のお名前を書く
通常のカリグラフィーレッスンも
ご希望の方は同時開催いたします
詳細はこちらをご覧下さい



お問い合わせ・ご予約は
   直接「カフェブルグ」さんへ

または こちらまでお願い致します
お申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または
こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい
  atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね



この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ 
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

趣味のカリグラフィーレッスン102






いつも訪問ありがとうございます


土曜日に発売された「趣味のカリグラフィーレッスン」をご紹介
第102号(2015/1/7発売)の内容はこんな感じです
103号は来年1/7(水)に発売されます
102趣味のカリレッスン-01  



この号の付録はこれです
102趣味のカリレッスン-02



書体は「スパイクイラリック体(大文字)」です
ペン先のエッジを使ってつくる
釘(スパイク)のような細いハネが特徴の書体だそうでう
102趣味のカリレッスン-03 102趣味のカリレッスン-04


他には
「文字を深める A&B」
ひとつひとつのアルファベットについて
歴史と成り立ちを見ていくシリーズです
102趣味のカリレッスン-05 102趣味のカリレッスン-06


「3-Dコラージュ」
102趣味のカリレッスン-07 102趣味のカリレッスン-08



「ラウンドボックス」
102趣味のカリレッスン-09 102趣味のカリレッスン-10



「アルフォンス・ミュシャ」の紹介などもりだくさんの内容です
アルフォンス・ミュシャは画家・舞台装置設計者・カリグラファーと
マルチな才能を発揮したアーティストで
一度は見たとこあると思います
大阪・堺市のほうではアルフォンス・ミュシャ館があります
102趣味のカリレッスン-11 102趣味のカリレッスン-12



お近くの書店にない場合は
こちらのアマゾンでも購入することができます
【ご注意】
 申し訳ありませんがこちらのブログでは
 商品の販売は直接行っておりません

趣味のカリグラフィーレッスン 2015年 1/7号 [分冊百科]趣味のカリグラフィーレッスン 2015年 1/7号 [分冊百科]
(2014/12/27)
不明

商品詳細を見る




このブログを読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

驚くほど綺麗に「コゲ落ちくん」♪






いつも訪問ありがとうございます


年末の大掃除
と思われている方も多いと思います


特にキッチンのお掃除って
油汚れが混じっていて大変ですよね

中でも魚焼きグリルの網の汚れってどうされていますか?
何をやっても綺麗にならなくて
半分あきらめモードだったのですが・・・

最近購入したもので
劇的に綺麗になったお掃除グッズがあるので
ご紹介させていただきます
20141227.jpg 

たまたま東急ハンズで見つけ購入したものですが
試しに使ってみると
ビックリするほど真っ黒になっていた網がピカピカに

こんなに綺麗に落ちると思っていなかったので
開封前に写真を撮り忘れてしまいパッケージだけ
中は黒くて四角い海綿状のたわしが入っていました


気になっている方は一度お試しを





この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ   
にほんブログ村

テーマ : 日々出来事
ジャンル : ライフ

趣味のカリグラフィーレッスン101






いつも訪問ありがとうございます


いよいよ今年もあとわずか・・・
毎週水曜日に発売されている
「趣味のカリグラフィーレッスン」ですが
次号102号は明日(12/27)に発売されるようです


まずは今週水曜日に発売された「趣味のカリグラフィーレッスン」をご紹介
第101号(2014/12/24発売)の内容はこんな感じです
101趣味のカリレッスン-01



この号の付録はこれです
101趣味のカリレッスン-02



書体は「1920年代スタイル体(数字と記号)」です
101趣味のカリレッスン-03 101趣味のカリレッスン-04


他には
「フリーイタリック体を使う」
101趣味のカリレッスン-05 101趣味のカリレッスン-06


「アール・ヌーヴォー」
エレガントなカーブをもつ
アール・ヌーヴォーのモチーフを活かした作品が紹介されています
101趣味のカリレッスン-07 101趣味のカリレッスン-08


「蝶番アルバム」
蝶番でないだアルバムが紹介されています
101趣味のカリレッスン-09 101趣味のカリレッスン-10


「バティスタ・パラティーノ」の紹介などもりだくさんの内容です
ルネッサンス期を代表するカリグラファーのおひとりだそうです
写真は羊皮紙の上に書かれたチャンセリー体
後のイタリック体へと変わる書体で書かれたイタリアの公文書です
101趣味のカリレッスン-11 101趣味のカリレッスン-12



お近くの書店にない場合は
こちらのアマゾンでも購入することができます
【ご注意】
 申し訳ありませんがこちらのブログでは
 商品の販売は直接行っておりません

趣味のカリグラフィーレッスン 2014年 12/31号 [分冊百科]趣味のカリグラフィーレッスン 2014年 12/31号 [分冊百科]
(2014/12/24)
不明

商品詳細を見る





このブログを読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

Merry Christmas!






いつも訪問ありがとうございます


皆さま
素敵なクリスマスをお過ごしですか

xmas(ルナ君)-05jpg-2


アトリエの店長「ルナ君」は今年で6歳になりました
寒い中毎日元気に飛び回っています

100ショップで見つけた
クリスマス帽子をかぶったショットを撮りたくて
毎日攻防を繰り返していたのですが・・・
20141225.jpg

ここ1ヶ月近く
鳥かごに帽子を取り付けたまま慣れさせて
怖がらなくなったのですが
なかなか良いところで止まってくれず
カゴの外に出たがるところを
手で待ってね
・・と押し戻してやっと撮れた1枚です

本当はイラストのような
ベストショットをねらっていたのですが・・・

でも
メーリー クリッスマス♪
メーリー クリッスマス♪
メーリー クリッスマス♪
を連呼しながら歌ってます


クリスマスの25日は
ともっち(副店長)のところは入籍記念日でもあります
この時期は外食すると高いので
今日はケーキを買ってお家でお祝いして
来年結婚記念日(実際に式を挙げた日)の時に
レストランで食事をしています

これから結婚を考えている方は
入籍とお式の日にちを別々にして
記念日を増やすというのもいいかもしれませんよ


素敵な1日をお過ごし下さい



アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ   
にほんブログ村

テーマ : セキセイインコ大好き
ジャンル : ペット

参加しています
ブログランキングに参加しています!! ぜひクリックしていって下さいね! よろしくお願いいたしますm(__)m

FC2Blog Ranking

プロフィール

ともっち(Lunar.tomo)

Author:ともっち(Lunar.tomo)
atelier Lunar rainbow
 初代店長「ルナ君」です

ともっち(Lunar.tomo)
     が習っている
「フランス額装」「カリグラフィー」
「日本ペーパーアート協会®」
オリジナル作品
「Lunar Art(ルナ・アート)」や
雑貨など
制作活動やインストラクター活動など
日々の暮らしの中の出来事を
書いたブログへようこそ!!


アトリエの名前の由来
『Lunar rainbow』とは
月の光でできる虹があり
ハワイでは
これを「月虹(Lunar rainbow)」
と言うそうです
満月の夜
運がよければ見ることができます
虹を見ると
幸せな気持ちになりませんか?

幸運な出会いを求めて
『atelier Lunar rainbow』では
ご自身の晴れの舞台に
大切な方へのプレゼントに
オーダーメイドでの
ご用命をたまわります

興味のある方は
気軽にお問い合わせ下さい

お問い合わせ先は
atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com


【もう少し詳しいプロフィール】

☆初代店長「ルナ君」
 2008.11.18生 セキセイインコ
 鏡がとても大好きな男の子
☆2代目店長「ステラ」
 2016.12.17生 コザクラインコ
 何でも興味を示す甘えん坊

☆副店長「ともっち」
 和歌山県在住
カリグラフィー
 カリグラファーズギルド会員
 ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(歴15年以上)
 アトリエミラボーで講師活動中
ラファエルアート 
 2012.02ベーシックライセンス取得
 和歌山・大阪を中心に
    インストラクター活動
 2013.12活動終了
「Lunar Art(ルナ・アート)」
     (オリジナルアート)
 2014.01-
 ラファエルアートの技術を継承し
 オリジナル作品を制作活動中
日本ペーパーアート協会®
 2015.07-
 ペーパーアート認定講師
 (旧ペーパーデコレーション認定講師)
 2015.10-
 クラフトワークセラピスト®認定講師
 2016.09-
 ペーパーフラワーインストラクター講師
 スタンプ&マステアート認定講師
 ウォールデコ認定講師
 クラフトスイーツ認定講師
 を取得し活動中

ロゼッタ logo_cwt4.jpg


ランキングに参加しています
あなたの1票が励みになります
と応援
よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
アトリエのお客様
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1565位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
手芸・ハンドクラフト
156位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
最新トラックバック
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR