fc2ブログ

フランス額装教室作品展 今日から開催です!!






いつも訪問ありがとうございます


なんとか出展作品も無事に間に合い
昨日搬入作業をしてまいりました

今回は2会場での展示になるため
どんな感じになるか想像できなかったのですが
途中搬入に来られた方たちのお手伝いもあり
午前中から夕方まで
搬入時間ぎりぎりまでの作業が続き
何とか作業を終えることができました


設営が完了した後会場の写真を・・・
と思っていたのですが撮っている時間がないくらい
本当にぎりぎりまで作業してました

昨日作業された皆様
本当にお疲れ様でしたm(__)m



今日から
『第5回フランス額装教室作品展』が開催されます
20150331-1.jpg

20150331-2.jpg

開催日時 :
 2015年3月31日(火)~4月5日(日)
   10:00~18:00
      (最終日16:00まで)

 

開催場所 :
  西宮市立北口ギャラリー
    阪急西宮北口駅から北東へすぐ

    兵庫県西宮市北口町1-2
      アクタ西宮東館6階(同じ階に図書館があります)

  阪急西宮ガーデンズの反対側になります
 


今回は手前の大きな会場ではなく
奥にある第2・第3会場での開催になります

第2会場では
  ○教室で習った課題作品
  ○「K2」といわれるテクニックの作品郡
  ○「王冠」のドキュモンを使った作品郡
  ○案内葉書に掲載されている作品郡

第3会場では
  ○自由作品
   みなさん個性豊かな大作がならんでいました


第2・第3会場ともそれぞれ雰囲気が異なり
100点を超える額装作品を一同に見ることができ
どちらの会場も見ごたえがあると思います



ともっち(副店長)も
3点の作品を出展しています


入場無料ですので
ぜひお近くの方はお越し下さい

  



この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ 
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

作品展まであと2日 フランス額装ギャラリー






いつも訪問ありがとうございます


思った以上に作成しなくてはいけないパーツが多くて
時間がかかりましたが
何とか出展予定の作品が完成しました

あとは発送準備をするだけ・・・
なんとか間に合いそうです


こちらは前回の作品展の時に出展した作品です
 20120528-4_201503290627341ea.jpg

中の作品は5ミリの紙帯を立てた立体作品ですが
額装部分がそれ以上に深いものなので
余裕で入れることができます

私の中では結構お気に入りの作品です




中に入れるものは何でもOK
ポストカード、写真など・・・
ご自身で制作されたいろいろな作品などなど・・・
立体の物もご自身で額装するので
どんな作品にも仕上げることができます



まだまだ認知度の低いフランス額装ですが
100点以上の額装作品が一同に並びます


入場無料ですのでお近くの方はぜひ
「第5回フランス額装教室作品展」見にいらして下さいね

2015.3.31(火)~4.5(日)
   10:00~18:00
      (最終日16:00まで)
   西宮市立北口ギャラリー


20150205-1.jpg 20150205-2.jpg




アトリエミラボー主催のフランス額装教室では
随時生徒さんを募集中です
一緒に額装の楽しみを共有しませんか

ともっち(副店長)が副講師をしている
 心斎橋御津会館クラスも随時生徒募集中です
 教室の様子はこちらからご覧下さい
 1日体験講座もありますので詳細はこちらをご覧下さい

 その他の教室はこちらからご覧下さい
 



アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね
 


この記事を読んで「いいね~」と思っていただいた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

趣味のカリグラフィーレッスン114






いつも訪問ありがとうございます


今週発売された「趣味のカリグラフィーレッスン」
第114号(2015/3/25発売)の内容はこんな感じです
114趣味のカリレッスン-01  



この号の付録はこれです
114趣味のカリレッスン-02




書体は「チャンセリー体(大文字)」です
16世紀半ばローマのバチカンにある教皇庁で
公式書体として使われていた書体だそうです
114趣味のカリレッスン-03 114趣味のカリレッスン-04
  

他には
「文字を深める Y&Z」
114趣味のカリレッスン-05 114趣味のカリレッスン-06


「ビーズタッセル」
ビーズで作るタッセルが紹介されています
114趣味のカリレッスン-07 114趣味のカリレッスン-08


「ハーブティーボックス」
ハーブティーを保存するボックスと
ハーブを入れて香りを楽しむサシュ(匂い袋)が紹介されています
114趣味のカリレッスン-09 114趣味のカリレッスン-10


「児童書のカリグラフィー」の紹介などもりだくさんの内容です
114趣味のカリレッスン-11 114趣味のカリレッスン-12
 




このブログを読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

作品展まであと5日 フランス額装ギャラリー






いつも訪問ありがとうございます


今日は
前回の作品展の時に出展した自由作品をご紹介です
20120528-2_201503261005563e7.jpg

アトリエの店長である「ルナ君」を
パステル画で描いていただいたものを額装しました

使用した紙は包装紙です
額縁の模様と
鳥の羽のように見える紙が見つかり使ってみました



中に入れるものは何でもOK
ポストカード、写真など・・・
ご自身で制作されたいろいろな作品などなど・・・
立体の物もご自身で額装するので
どんな作品にも仕上げることができます



まだまだ認知度の低いフランス額装ですが
100点以上の額装作品が一同に並びます


入場無料ですのでお近くの方はぜひ
「第5回フランス額装教室作品展」見にいらして下さいね

2015.3.31(火)~4.5(日)
   10:00~18:00
      (最終日16:00まで)
   西宮市立北口ギャラリー


20150205-1.jpg 20150205-2.jpg




アトリエミラボー主催のフランス額装教室では
随時生徒さんを募集中です
一緒に額装の楽しみを共有しませんか

ともっち(副店長)が副講師をしている
 心斎橋御津会館クラスも随時生徒募集中です
 教室の様子はこちらからご覧下さい
 1日体験講座もありますので詳細はこちらをご覧下さい

 その他の教室はこちらからご覧下さい
 



アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね
 


この記事を読んで「いいね~」と思っていただいた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

作品展まであと6日 フランス額装ギャラリー






いつも訪問ありがとうございます


和歌山には
とっても有名な猫の駅長さんがいます


こんな額装はいかがですか
応用12-4

お散歩するたま駅長にあわせて
階段のように見える額装です

たま駅長に会いに行ったときの様子は
こちらをご覧下さいね




中に入れるものは何でもOK
ポストカード、写真など・・・
ご自身で制作されたいろいろな作品などなど・・・
立体の物もご自身で額装するので
どんな作品にも仕上げることができます



まだまだ認知度の低いフランス額装ですが
100点以上の額装作品が一同に並びます


入場無料ですのでお近くの方はぜひ
「第5回フランス額装教室作品展」見にいらして下さいね

2015.3.31(火)~4.5(日)
   10:00~18:00
      (最終日16:00まで)
   西宮市立北口ギャラリー


20150205-1.jpg 20150205-2.jpg




アトリエミラボー主催のフランス額装教室では
随時生徒さんを募集中です
一緒に額装の楽しみを共有しませんか

ともっち(副店長)が副講師をしている
 心斎橋御津会館クラスも随時生徒募集中です
 教室の様子はこちらからご覧下さい
 1日体験講座もありますので詳細はこちらをご覧下さい

 その他の教室はこちらからご覧下さい
 



アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね
 


この記事を読んで「いいね~」と思っていただいた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

参加しています
ブログランキングに参加しています!! ぜひクリックしていって下さいね! よろしくお願いいたしますm(__)m

FC2Blog Ranking

プロフィール

ともっち(Lunar.tomo)

Author:ともっち(Lunar.tomo)
atelier Lunar rainbow
 初代店長「ルナ君」です

ともっち(Lunar.tomo)
     が習っている
「フランス額装」「カリグラフィー」
「日本ペーパーアート協会®」
オリジナル作品
「Lunar Art(ルナ・アート)」や
雑貨など
制作活動やインストラクター活動など
日々の暮らしの中の出来事を
書いたブログへようこそ!!


アトリエの名前の由来
『Lunar rainbow』とは
月の光でできる虹があり
ハワイでは
これを「月虹(Lunar rainbow)」
と言うそうです
満月の夜
運がよければ見ることができます
虹を見ると
幸せな気持ちになりませんか?

幸運な出会いを求めて
『atelier Lunar rainbow』では
ご自身の晴れの舞台に
大切な方へのプレゼントに
オーダーメイドでの
ご用命をたまわります

興味のある方は
気軽にお問い合わせ下さい

お問い合わせ先は
atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com


【もう少し詳しいプロフィール】

☆初代店長「ルナ君」
 2008.11.18生 セキセイインコ
 鏡がとても大好きな男の子
☆2代目店長「ステラ」
 2016.12.17生 コザクラインコ
 何でも興味を示す甘えん坊

☆副店長「ともっち」
 和歌山県在住
カリグラフィー
 カリグラファーズギルド会員
 ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(歴15年以上)
 アトリエミラボーで講師活動中
ラファエルアート 
 2012.02ベーシックライセンス取得
 和歌山・大阪を中心に
    インストラクター活動
 2013.12活動終了
「Lunar Art(ルナ・アート)」
     (オリジナルアート)
 2014.01-
 ラファエルアートの技術を継承し
 オリジナル作品を制作活動中
日本ペーパーアート協会®
 2015.07-
 ペーパーアート認定講師
 (旧ペーパーデコレーション認定講師)
 2015.10-
 クラフトワークセラピスト®認定講師
 2016.09-
 ペーパーフラワーインストラクター講師
 スタンプ&マステアート認定講師
 ウォールデコ認定講師
 クラフトスイーツ認定講師
 を取得し活動中

ロゼッタ logo_cwt4.jpg


ランキングに参加しています
あなたの1票が励みになります
と応援
よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
アトリエのお客様
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1565位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
手芸・ハンドクラフト
156位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
最新トラックバック
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR