大阪・美術館巡り 「ピカソ」と「森村泰昌」展を見てきました♪
いつも訪問ありがとうございます


「とりちゃん展」会期中
合間を見て現在開催中の美術館を2箇所巡ってきました

ひとつは
あべのハルカス美術館で開催中の「ピカソ、天才の秘密」



「青の時代」「バラ色の時代」と言われる若いころの作品を中心に
天才と言われたピカソもいろいろな画材に挑戦し
いろいろな画家に刺激を受け影響され
自分のスタイルを突き詰めていった過程がよくわかる展覧会でした

そして音声案内は
ガンダムのシャアなどの声を担当されている池田秀一さん

借りようか迷っていたのですが思わず借りてしまいました
とてもよかったです

7月3日までの開催です

もうひとつは
国立国際美術館で開催中の「森村泰昌・自画像の美術史」



テレビで紹介されているのを見て興味がわき見てきました

全展示撮影OK

マジかで見ても写真とは思えないクオリティ
60分にもおよぶ映像作品もあって
絵画を見る目が変わってしまうほど面白かったです

6月19日までの開催です

【ワークショップ情報】

カフェブルグ(大阪市堺筋本町駅近く)
父の日レッスン
「ビールジョッキの形をしたフォトフレーム」


詳細はこちらをご覧ください → こちら

申し込み締め切り 6/16(木)です


日本ペーパーアート協会®
ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師です

カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です

各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → ☆
お問い合わせはこちらからお願い致します → ☆
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい
atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)
アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります





にほんブログ村