いつも訪問ありがとうございます

本日(8/30)から
カグラファーズ・ギルド作品展の東京会場が始まります



東京会場
2016年8月30日(火)~9月4日(日)
11:00~18:30
(最終日のみ13:30まで)
ギャラリーくぼた (東京都中央区京橋2-7-11)
TEL:03-3583-0005
・都営地下鉄 浅草線「宝町」駅 [A5]出口徒歩1分
・東京メトロ 銀座線「京橋」駅 [6]出口徒歩1分
・東京メトロ 有楽町線「銀座一丁目」駅 [10]出口徒歩6分

会場では会員によるデモンストレーションもあります

【東京会場】 毎日11:30~12:30
8/30(火)・・・和紙と遊ぶ ブラッシュライティング /山田智恵
8/31(水)・・・綺麗な文字の万華鏡!簡単にできるカリグレイスコープ /紅林 広子
9/1(木)・・・手作りカード、センスアップテクニック /広江真理
9/2(金)・・・ハイブリッド・ブラッシュで動きのある文字 /藤森薫
9/3(土)・・・フィリグリーを描く ~イニシャル装飾する線細工~ /井上美紀子
9/4(日)・・・滑らかな書き味とエッジのライン が美しいパラレルペン /伊藤幸恵
※スケジュールは当日予告なく変更される場合があります
こちらのFacebookページに東京会場の様子や
「カリグラフィー・フェア」の内容が掲載されていますのでご覧ください
https://www.facebook.com/calligraphersguild2016/
関西会場
2016年9月13日(火)~9月18日(日)
10:00~18:00
(最終日のみ15:00まで)
京都文化博物館ミュージアムギャラリー5階 (京都市中央区高倉通三条上ル東片町)
TEL.075-222-0888
・地下鉄「烏丸御池駅」下車【5】番出口から三条通りを東へ徒歩3分
・阪急「烏丸駅」下車【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩7分
・京阪「三条駅」下車【6】番出口から三条通りを西へ徒歩15分
・JR・近鉄「京都駅」から地下鉄へ
・市バス「堺町御池」下車、徒歩2分

【関西会場】デモンストレーション

9/13(火)・・・14:00~ 色いろ感度アップ/長野智美
9/14(水)・・・11:00~ ブラッシュライティング/林綾子
9/14(水)・・・14:00~ スペンサリアン/前田祐加
9/15(木)・・・11:00~ ポインテッド・ペン・バリエーション/青木陽子
9/15(木)・・・14:00~ 水彩テクニック/永井明子
9/16(金)・・・11:00~ カリグレイスコープ/信谷香奈恵
9/16(金)・・・14:30~ プロジェクトメイキング:
9/16(金)・・・14:30~ シルクスクリーンやステンシルプレートを使ってみよう/中尾明美
9/17(土)・・・11:00~ フラーリッシング/辻井由美子
9/17(土)・・・14:30~ 様々なペンや道具を使って、文字の変化を楽しむ/高瀬恵美
9/18(日)・・・13:00~ マスキングインクバリエーション/阿部久代
※スケジュールは当日予告なく変更される場合があります
その他各会場ともいろいろなグッズ販売などがあります

・作品集の販売
・オリジナルグッズの販売
・チャリティーカードの販売
・体験コーナーなど
詳細はこちらをダウンロードしてお確かめください
◇「カリグラフィー・フェアご案内」 の
ダウンロードはこちらから →
こちら◇こちらにFacebookページも開設されたようなので
チェックよろしくお願いいたします

→
Facebookページはこちらお近くの会場へ起こし下さい
今年の私の作品は
ウェディング&ペーパーアートコラボ作品になっています
以下のカフェやギャラリーや画材店に
案内はがきを置いていただいております

「
カフェブルグ」さん
「
紙匠雑貨エモジ」さん
「
芝田町画廊」さん
「
Gallery そら」さん
「
魂絵堂ギャラリー」さん
「
居留守文庫」さん
「
筆屋ギャラリー」さん
「
Gallery&Cafe AQUA」さん
見かけたらぜひお取りくださいね

日本ペーパーアート協会®
ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師です

カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です

各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します →
☆ お問い合わせはこちらからお願い致します →
☆ または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい
atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com 和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)
アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね
インスタグムはこちらから

この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります

と応援よろしくお願いします
にほんブログ村
テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用