fc2ブログ

「第9回ゆうかり展」 本日から開催です!!






いつも訪問ありがとうございます


本日(8/31)から
「第9回ゆうかり展」が始まります

20160803-1.jpg

 20160803-2.jpg


会期 : 2016年8月31日(水)~9月4日(日)
時間 : 10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
場所 : 八尾市文化会館プリズムホール
       近鉄八尾駅下車 徒歩3分


出展者が自分の作品について説明する「ギャラリートーク」
9月3日(土)16:30~ありますがこれに私も参加予定です


9月3日は終日
最終日の9月4日(日)は13:00~在廊予定です



昨日搬入が終わり
今年もいろいろなジャンルの作品が展示されています
20160831.jpg

こちらのFacebookページにも会場設営の様子が掲載されています
→ Facebookページはこちら


皆様のお越しをお待ちしております






ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg
日本ペーパーアート協会®
 ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師です
カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ 
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

「第7回カリグラファーズ・ギルド作品展 東京会場」 本日から開催です!! 






いつも訪問ありがとうございます


本日(8/30)から
カグラファーズ・ギルド作品展の東京会場が始まります

20160630-1.jpg


東京会場
   2016年8月30日(火)~9月4日(日)
        11:00~18:30
          (最終日のみ13:30まで)
   ギャラリーくぼた
     (東京都中央区京橋2-7-11) 
       TEL:03-3583-0005
  ・都営地下鉄 浅草線「宝町」駅 [A5]出口徒歩1分
  ・東京メトロ 銀座線「京橋」駅 [6]出口徒歩1分
  ・東京メトロ 有楽町線「銀座一丁目」駅 [10]出口徒歩6分

20160630-2.jpg


会場では会員によるデモンストレーションもあります
【東京会場】 毎日11:30~12:30
  8/30(火)・・・和紙と遊ぶ ブラッシュライティング /山田智恵
  8/31(水)・・・綺麗な文字の万華鏡!簡単にできるカリグレイスコープ /紅林 広子
  9/1(木)・・・手作りカード、センスアップテクニック /広江真理
  9/2(金)・・・ハイブリッド・ブラッシュで動きのある文字 /藤森薫
  9/3(土)・・・フィリグリーを描く ~イニシャル装飾する線細工~ /井上美紀子
  9/4(日)・・・滑らかな書き味とエッジのライン が美しいパラレルペン /伊藤幸恵
※スケジュールは当日予告なく変更される場合があります


こちらのFacebookページに東京会場の様子や
「カリグラフィー・フェア」の内容が掲載されていますのでご覧ください
https://www.facebook.com/calligraphersguild2016/




関西会場
   2016年9月13日(火)~9月18日(日)
        10:00~18:00
         (最終日のみ15:00まで)
    京都文化博物館ミュージアムギャラリー5階
      (京都市中央区高倉通三条上ル東片町)
        TEL.075-222-0888
     ・地下鉄「烏丸御池駅」下車【5】番出口から三条通りを東へ徒歩3分
     ・阪急「烏丸駅」下車【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩7分
     ・京阪「三条駅」下車【6】番出口から三条通りを西へ徒歩15分
     ・JR・近鉄「京都駅」から地下鉄へ
     ・市バス「堺町御池」下車、徒歩2分

 20160630-3.jpg

【関西会場】デモンストレーション
  9/13(火)・・・14:00~ 色いろ感度アップ/長野智美
  9/14(水)・・・11:00~ ブラッシュライティング/林綾子
  9/14(水)・・・14:00~ スペンサリアン/前田祐加
  9/15(木)・・・11:00~ ポインテッド・ペン・バリエーション/青木陽子
  9/15(木)・・・14:00~ 水彩テクニック/永井明子
  9/16(金)・・・11:00~ カリグレイスコープ/信谷香奈恵
  9/16(金)・・・14:30~ プロジェクトメイキング:
  9/16(金)・・・14:30~ シルクスクリーンやステンシルプレートを使ってみよう/中尾明美
  9/17(土)・・・11:00~ フラーリッシング/辻井由美子
  9/17(土)・・・14:30~ 様々なペンや道具を使って、文字の変化を楽しむ/高瀬恵美
  9/18(日)・・・13:00~ マスキングインクバリエーション/阿部久代
※スケジュールは当日予告なく変更される場合があります


その他各会場ともいろいろなグッズ販売などがあります
・作品集の販売
・オリジナルグッズの販売
・チャリティーカードの販売
・体験コーナーなど


詳細はこちらをダウンロードしてお確かめください
◇「カリグラフィー・フェアご案内」 のダウンロードはこちらから → こちら

◇こちらにFacebookページも開設されたようなので
 チェックよろしくお願いいたします
   → Facebookページはこちら


お近くの会場へ起こし下さい




今年の私の作品は
ウェディング&ペーパーアートコラボ作品になっています



以下のカフェやギャラリーや画材店に
案内はがきを置いていただいております
カフェブルグ」さん
紙匠雑貨エモジ」さん

芝田町画廊」さん
Gallery そら」さん
魂絵堂ギャラリー」さん
居留守文庫」さん
筆屋ギャラリー」さん
Gallery&Cafe AQUA」さん

見かけたらぜひお取りくださいね






ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg
日本ペーパーアート協会®
 ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師です
カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ 
にほんブログ村

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

グランフロント大阪の「ICE MONSTER」へ行ってきました♪






いつも訪問ありがとうございます 


昨日アップした写真の場所わかりました

正解は「グランフロント大阪」の建物でした
グランフロント大阪から阪急三番街へ行く途中
ヨドバシカメラ側の交差点から見た景色です
ビルの窓に綺麗に青空が映り込んでいて
信号が変わり慌てて写真を撮っていました
20160823.jpg



グランフロント大阪」といえば
最近オープンして話題になっている
ICE MONSTER」へ行ってきました
20160824-1.jpg


お店のオープンは11時~なのですが
10時すぎに友人と待ち合わせをして整理券をもらいに
オープン前にもかかわらずもらった番号は「43」番

お店の人に聞くと
着席できるテーブル席が40席だそうで
オープン直後いっぱいになってしばらく時間がかかるので
12時すぎではないかということでした

でももらった番号札にはICバーコードがついていて
それをスマホなどで読み込んで空メールを送るとメール登録されて
自分の番号が近づくとメールでお知らせしてくれるシステムになっていました

待ち時間が有効に使えてとても良いシステムだと思いました


他にスタンディングでよければ
事前に番号札をもらわなくても列に並んで入ることができるそうです

でもせっかくなので座って食べたいと言うことで
待つことになりました


オープンから1時間30分ぐらいしてお知らせメールが

そこからすぐに店内に案内されなくて
メールを受け取った人の列がさらにあり
そこでさらに順番を待ちます


窓際の店内に案内されて話題のかき氷を頂きました
20160824-2.jpg
私はマンゴーのかき氷

20160824-3.jpg
友人はストロベリーのかき氷

スプーンで氷を救った瞬間からふわふわ感がわかるかき氷
もちろん頭が痛くなることもなく最後まで美味しく頂きました

途中店員さんがお水を追加で持ってきてくれたので
親切だな~って思っていると・・・

なんと暖かい
最後にホッとしました




外も店内も人がいっぱいで
奥に見える黄色いかき氷マシンがフル回転していました
20160824-4.jpg


店内の半分はスタンディング(立って食べる)コーナーになっていて
そこではカップに入った一回り小さなかき氷が頂けるようです


関西は連日の猛暑
こんなかき氷はいかがですか







ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg
日本ペーパーアート協会®
 ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師です
カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ 
にほんブログ村

テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

ここはどこでしょう?






いつも訪問ありがとうございます 


連日のメダルラッシュに歓喜しながら 
寝不足の日々がようやく終わりましたが
関西は連日も猛暑
でも台風や大雨の地域もあって
日本列島は本当に長いと実感ですね・・・

先日猛暑の中
コンクリートジャングルを歩いていると
いい写真が撮れました
20160823.jpg

ここはどこでしょう・・・?


場所がわかる方は
かなりの大阪通ですね

こんな景色が見れるなら
暑い中お出かけするのも悪くないですね





ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg
日本ペーパーアート協会®
 ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師です
カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ 
にほんブログ村

テーマ : 日々出来事
ジャンル : ライフ

阪急三番街にある「かわいい水族館」 今月末でなくなります

 




いつも訪問ありがとうございます


昨日は梅田界隈を友人とうろうろしていました

昔よく行っていた阪急三番街1階にある「かわいい水族館」
8月末で無くなってしまうというのを聞き行ってきました

20160822-1.jpg


20160822-2.jpg

展示が始まって30年になるのですね


20160822-3.jpg 20160822-4.jpg


十数年ぶりにこの辺りをうろうろ・・・
ものすごく懐かしかったです

近くのにあるキディランドへも寄り
いろいろな事がよみがえってきました



「かわいい水族館」の展示は8月31日まで
気になる方はぜひぜひ・・・

 



ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg
日本ペーパーアート協会®
 ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師です
カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ 
にほんブログ村

テーマ : 日々出来事
ジャンル : ライフ

参加しています
ブログランキングに参加しています!! ぜひクリックしていって下さいね! よろしくお願いいたしますm(__)m

FC2Blog Ranking

プロフィール

ともっち(Lunar.tomo)

Author:ともっち(Lunar.tomo)
atelier Lunar rainbow
 初代店長「ルナ君」です

ともっち(Lunar.tomo)
     が習っている
「フランス額装」「カリグラフィー」
「日本ペーパーアート協会®」
オリジナル作品
「Lunar Art(ルナ・アート)」や
雑貨など
制作活動やインストラクター活動など
日々の暮らしの中の出来事を
書いたブログへようこそ!!


アトリエの名前の由来
『Lunar rainbow』とは
月の光でできる虹があり
ハワイでは
これを「月虹(Lunar rainbow)」
と言うそうです
満月の夜
運がよければ見ることができます
虹を見ると
幸せな気持ちになりませんか?

幸運な出会いを求めて
『atelier Lunar rainbow』では
ご自身の晴れの舞台に
大切な方へのプレゼントに
オーダーメイドでの
ご用命をたまわります

興味のある方は
気軽にお問い合わせ下さい

お問い合わせ先は
atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com


【もう少し詳しいプロフィール】

☆初代店長「ルナ君」
 2008.11.18生 セキセイインコ
 鏡がとても大好きな男の子
☆2代目店長「ステラ」
 2016.12.17生 コザクラインコ
 何でも興味を示す甘えん坊

☆副店長「ともっち」
 和歌山県在住
カリグラフィー
 カリグラファーズギルド会員
 ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(歴15年以上)
 アトリエミラボーで講師活動中
ラファエルアート 
 2012.02ベーシックライセンス取得
 和歌山・大阪を中心に
    インストラクター活動
 2013.12活動終了
「Lunar Art(ルナ・アート)」
     (オリジナルアート)
 2014.01-
 ラファエルアートの技術を継承し
 オリジナル作品を制作活動中
日本ペーパーアート協会®
 2015.07-
 ペーパーアート認定講師
 (旧ペーパーデコレーション認定講師)
 2015.10-
 クラフトワークセラピスト®認定講師
 2016.09-
 ペーパーフラワーインストラクター講師
 スタンプ&マステアート認定講師
 ウォールデコ認定講師
 クラフトスイーツ認定講師
 を取得し活動中

ロゼッタ logo_cwt4.jpg


ランキングに参加しています
あなたの1票が励みになります
と応援
よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
アトリエのお客様
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1565位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
手芸・ハンドクラフト
156位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
最新トラックバック
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR