フランス額装『溝に格子細工を施したマット』
いつも訪問ありがとうございます


昨日から
「フランス額装作品展」が始まりました

初日から多くの方にお越しいただきありがとうございます

今回開催される作品展は
生徒様が教室の中で制作していただく予定の
課題作品がたくさん展示されています
全てはご紹介できませんが
作品展で他の講師の方が出展された作品で
私が制作した課題作品をご紹介します

課題名
『Passe-partout avec treillage au-dessus d'une gorge
(パスパルトウ アヴェック トレイアジュ オウ-ドウスウ デュヌ ゴルジュ)
溝に格子細工を施したマット』
大きさは(八つ切30.3㎝×24.2㎝)

ドキュモンに使用した
レースカッティングされたカードにあわせて額装してみました

少し深みのあるドキュモンが使える額装で
格子細工の色や下に透ける色を変えることで
いろいろな表現ができる楽しい課題です

中のドキュモンが変わると
それに合わせてまわりの額装もガラッと変わってきます

70点近いフランス額装が一同に展示されています
ぜひお越し下さい



開催日:2016年11月29日(火)~12月4日(日)
時間 :11:00~18:00
最終日(12/4)のみ 11:00~17:00
場所 :ギャラリー風雅
大阪市中央区上本町西2-5-56
地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目駅」
⑦番出口すぐ右側道路入り直進突き当り(徒歩2分)
ワークショップも毎日開催しています

「Cader en ruban (カードル・アン・リュバン) リボン額」

受講料 :1,000円
所要時間:約30分~1時間
受付時間:会期時間内16時まで随時
最終日のみ15時まで
材料・道具類は準備されていますので
手ぶらで気軽にご参加いただけます
中のカードは抜き差しでき入れ替えることができます
まわりの色紙もお好みのものを選んで作って頂けますよ

フランス額装(アンカードルモン)を体験してみませんか

私は最終日(12/4)にお待ちしております



日本ペーパーアート協会®
ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師です

カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です

各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → ☆
お問い合わせはこちらからお願い致します → ☆
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい
atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)
アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります





にほんブログ村