fc2ブログ

ワンちゃんのティーブレイク♪






いつも訪問ありがとうございます


ちょっとティーブレイクに
こんな可愛いワンちゃんが
カップでくつろいでいたらどうしますか
20180628-1.jpg
化粧品を買ったらついてきたおまけです


20180628-2.jpg 
他にフレンチブルドッグとチワワが


20180628-3.jpg 

午後からも頑張ります




【活動情報】
ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です
興味のある方は気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらからお願い致します → 


ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg 20170308-3.jpg nagomi.jpg
日本ペーパーアート協会®
 ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 ・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師
 ・ペーパーフラワーインストラクター認定講師
 ・スタンプ&マステアート認定講師
 ・ウォールデコ認定講師です
カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


日本ペーパーアート協会®の認定講座随時受付中です
 ・クラフトワークセラピストⓇ認定講座
 ・ウォールデコ認定講座


私が開催しているカリグラフィーの定期教室は
 大阪・堺筋本町駅近くのカフェブルグ(カリグラフィー+アートクラフト教室)さんで
 毎月第3土曜日 13:30~16:00で開催中です


私が担当しているフランス額装(アンカードルモン)の教室
 JR天満駅近くのアトリエ
 第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の
 時間を担当させて頂いています
20180625-6.jpg    (2018年6月現在)


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

ドーナツ作ってます(^^)






いつも訪問ありがとうございます


このところ週単位でいろいろな事があり
毎回ドタバタしているのですが


今週はドーナツ作ってます
20180626.jpg 

紙は紙でも紙粘土をこねこね


去年から初めた日本ペーパーアート協会
JPAクラフトスイーツ講師認定講座の最終課題です
今月末が提出期限


写真のドーナツはまだ途中経過の物ですが・・・

認定講師になったら
こちらのドーナツも作って頂けるようになりますよ


講座開講まで
しばらくお待ちくださいね


和歌山県有田市内を中心に和歌山県北部(和歌山市・岩出市)~御坊市あたりまでで
車で1時間程度で移動できる範囲でワークショップができる場所を探しております
カフェやギャラリー、学校&PTA、病院、介護施設などで
ワークショップレッスン希望の方は気軽にご相談下さい
レッスン料金は
 体験レッスンは1,500円~、本レッスンは3,500円~ですが
 ご希望の予算に合わせてレッスン内容も変更できますので
 その都度ご相談下さい

また
ご自宅での個人レッスンは、基本2名様からたまわります

日本ペーパーアート協会®監修の
クラフトワークセラピスト®認定講座
・ウォールデコ認定講座
の受講生も随時受付中です
こちらも気軽にご相談下さい
遠方の方も交通費別途でどこへでも出張レッスン致します


【お申し込み&お問い合わせ】
各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します 
→ 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com




来週からはこちらの作品展に出展予定です
カリグラフィー雑貨も販売予定なので
ドーナツ作ってから制作に入ります

「カリグラフィー 作品展 2018 手書きで紡ぐ西洋書道」
 日時:2018年7月6日(金)~7月11日(水)
     10:00~18:00(最終日のみ14:00まで)
 場所:エル・おおさかギャラリー
(本館9階 第1、第2ギャラリー)

20180425-1.jpg 20180425-2.jpg

詳細はこちらをご覧ください → こちら





【活動情報】
ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です
興味のある方は気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらからお願い致します → 


ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg 20170308-3.jpg nagomi.jpg
日本ペーパーアート協会®
 ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 ・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師
 ・ペーパーフラワーインストラクター認定講師
 ・スタンプ&マステアート認定講師
 ・ウォールデコ認定講師です
カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


日本ペーパーアート協会®の認定講座随時受付中です
 ・クラフトワークセラピストⓇ認定講座
 ・ウォールデコ認定講座


私が開催しているカリグラフィーの定期教室は
 大阪・堺筋本町駅近くのカフェブルグ(カリグラフィー+アートクラフト教室)さんで
 毎月第3土曜日 13:30~16:00で開催中です


私が担当しているフランス額装(アンカードルモン)の教室
 JR天満駅近くのアトリエ
 第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の
 時間を担当させて頂いています
20180625-6.jpg    (2018年6月現在)


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

フランス額装作品展 無事に終了いたしました






いつも訪問ありがとうございます


搬入の朝起きた
大阪を中心とする大きな地震

余震等の心配もありましたが
その後大きなトラブルもなく
昨日無事に作品展が終了いたしました

このような状況の中でしたが
連日多くの方にお越しいただき
   本当にありがとうございます


自転車で会場に来て下さった方
いつもお世話になっているママさん
芝田町画廊のポインテッドペンの作品展の時にお越しいただい方が
こちらのフランス額装も見に来て下さったり
ドキュモンにあたる部分を制作されている作家さん達

そして
フランス額装を習っていただいている生徒様やそのご家族の方々など

お越しいただいた全ての皆様と
作品を出展・お手伝いして下さった皆様へ
        本当にありがとうございました


20180625-1.jpg

会場はこんな感じに展示されていました


20180625-2.jpg

フランス額装を始めて見られた方も多く
マットの部分を・・・と説明させてもらうと
これ自分で作れるのですか?!
とビックリされる方も多かったです


20180625-3.jpg 

今回も多くの力作がたくさん展示されていました


20180625-4.jpg


<フランス額装(Encadrement)とは
 額の中に入れたい作品を
 より魅力的に納めるために
 作品と額縁の間におくマット部分に
 色々な技法や色の調和を考え工夫し
 額の中に1点物の額装作品を制作していく
 フランスの伝統工芸の技です

 家具や室内装飾・絵画の歴史とともに
 変化しながら今日に至り
 継承されてきたテクニックに
 現在の額装家による新しい技法がプラスされ
 益々その内容が豊かになってきています

 厚紙を切って紙を貼ってどなたにも気楽に楽しんで
 オリジナルな作品を制作する事ができます
                (アトリエミラボー



多くの方に
フランス額装の楽しみが伝われば幸いです

もし習ってみたいと思われる方は
カルチャーやアトリエで習うことができますので
一緒にフランス額装を楽しみませんか

体験レッスンや
1日レッスンをおこなっているところもあるので
直接お問い合わせください


私が担当しているフランス額装(アンカードルモン)の教室
 JR天満駅近くのアトリエ
 第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の
 時間を担当させて頂いています

20180625-6.jpg


お問合せは
それぞれの連絡先に直接または
アトリエミラボーのホームページからお願い致します



【活動情報】
ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です
興味のある方は気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらからお願い致します → 


ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg 20170308-3.jpg nagomi.jpg
日本ペーパーアート協会®
 ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 ・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師
 ・ペーパーフラワーインストラクター認定講師
 ・スタンプ&マステアート認定講師
 ・ウォールデコ認定講師です
カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


日本ペーパーアート協会®の認定講座随時受付中です
 ・クラフトワークセラピストⓇ認定講座
 ・ウォールデコ認定講座


私が開催しているカリグラフィーの定期教室は
 大阪・堺筋本町駅近くのカフェブルグ(カリグラフィー+アートクラフト教室)さんで
 毎月第3土曜日 13:30~16:00で開催中です


私が担当しているフランス額装(アンカードルモン)の教室
 JR天満駅近くのアトリエ
 第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の
 時間を担当させて頂いています
20180625-6.jpg    (2018年6月現在)


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

フランス額装作品展 本日(6/24)最終日です! 






いつも訪問ありがとうございます


連日多くの方にお越しいただき
ありがとうございます


フランス額装作品展は
本日(6/24)が最終日です

終了時間が16時までになっていますので
お越しいただく方はご注意ください

20180624-1.jpg
私も12時から当番で在廊しております


アトリエミラボーに所属する
生徒様や講師の力作がたくさん展示されています

ご高覧頂ければ幸いです



20180619-1.jpg

20180619-2.jpg

フランス額装(Encadrement)とは
 額の中に入れたい作品を
 より魅力的に納めるために
 作品と額縁の間におくマット部分に
 色々な技法や色の調和を考え工夫し
 額の中に1点物の額装作品を制作していく
 フランスの伝統工芸の技です

 家具や室内装飾・絵画の歴史とともに
 変化しながら今日に至り
 継承されてきたテクニックに
 現在の額装家による新しい技法がプラスされ
 益々その内容が豊かになってきています

 厚紙を切って紙を貼ってどなたにも気楽に楽しんで
 オリジナルな作品を制作する事ができます
                (アトリエミラボー


第6回 アトリエミラボー主催
  フランス額装作品展


日時:2018年6月19日(火)~6月24日(日)
     10:00~18:00(最終日16:00まで)
場所:西宮市立北口ギャラリー 第2展示室
    兵庫県西宮市北口町1番2号
      アクタ西宮東館6階(同じ階に図書館があります)
 
      阪急西宮ガーデンズの反対側になります




【活動情報】
ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です
興味のある方は気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらからお願い致します → 


ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg 20170308-3.jpg nagomi.jpg
日本ペーパーアート協会®
 ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 ・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師
 ・ペーパーフラワーインストラクター認定講師
 ・スタンプ&マステアート認定講師
 ・ウォールデコ認定講師です
カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


日本ペーパーアート協会®の認定講座随時受付中です
 ・クラフトワークセラピストⓇ認定講座
 ・ウォールデコ認定講座


私が開催しているカリグラフィーの定期教室は
 大阪・堺筋本町駅近くのカフェブルグ(アートクラフト教室)さんで
 毎月第3土曜日 13:30~16:00で開催中です

私が担当しているフランス額装(アンカードルモン)の教室
 JR天満駅近くのアトリエ
 第2土曜日②14:00~16:00(アトリエクラス・天満教室)の
 時間を担当させて頂いています
20170808.jpg  (2017年8月現在)


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

フランス額装作品展 あと2日です






いつも訪問ありがとうございます


フランス額装作品展
今日を入れてあと2日になりました


アトリエミラボーに所属する
生徒様や講師の力作がたくさん展示されています

ご高覧頂ければ幸いです


私は2点出展しています
20180623.jpg 
こちらは課題作品です
かなり厚みのある課題ですが
今回は
イメージする額縁が見つかったのでそこに収めています

ぜひどんな感じに仕上がったのか
会場で見て下さいね




20180619-1.jpg

20180619-2.jpg

フランス額装(Encadrement)とは
 額の中に入れたい作品を
 より魅力的に納めるために
 作品と額縁の間におくマット部分に
 色々な技法や色の調和を考え工夫し
 額の中に1点物の額装作品を制作していく
 フランスの伝統工芸の技です

 家具や室内装飾・絵画の歴史とともに
 変化しながら今日に至り
 継承されてきたテクニックに
 現在の額装家による新しい技法がプラスされ
 益々その内容が豊かになってきています

 厚紙を切って紙を貼ってどなたにも気楽に楽しんで
 オリジナルな作品を制作する事ができます
                (アトリエミラボー


第6回 アトリエミラボー主催
  フランス額装作品展


日時:2018年6月19日(火)~6月24日(日)
     10:00~18:00(最終日16:00まで)
場所:西宮市立北口ギャラリー 第2展示室
    兵庫県西宮市北口町1番2号
      アクタ西宮東館6階(同じ階に図書館があります)
 
      阪急西宮ガーデンズの反対側になります


私は当番で
23日(土)13:30~18:00
24日(日)12:00~16:00
に在廊予定です




【活動情報】
ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です
興味のある方は気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらからお願い致します → 


ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg 20170308-3.jpg nagomi.jpg
日本ペーパーアート協会®
 ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 ・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師
 ・ペーパーフラワーインストラクター認定講師
 ・スタンプ&マステアート認定講師
 ・ウォールデコ認定講師です
カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


日本ペーパーアート協会®の認定講座随時受付中です
 ・クラフトワークセラピストⓇ認定講座
 ・ウォールデコ認定講座


私が開催しているカリグラフィーの定期教室は
 大阪・堺筋本町駅近くのカフェブルグ(アートクラフト教室)さんで
 毎月第3土曜日 13:30~16:00で開催中です

私が担当しているフランス額装(アンカードルモン)の教室
 JR天満駅近くのアトリエ
 第2土曜日②14:00~16:00(アトリエクラス・天満教室)の
 時間を担当させて頂いています
20170808.jpg  (2017年8月現在)


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

参加しています
ブログランキングに参加しています!! ぜひクリックしていって下さいね! よろしくお願いいたしますm(__)m

FC2Blog Ranking

プロフィール

ともっち(Lunar.tomo)

Author:ともっち(Lunar.tomo)
atelier Lunar rainbow
 初代店長「ルナ君」です

ともっち(Lunar.tomo)
     が習っている
「フランス額装」「カリグラフィー」
「日本ペーパーアート協会®」
オリジナル作品
「Lunar Art(ルナ・アート)」や
雑貨など
制作活動やインストラクター活動など
日々の暮らしの中の出来事を
書いたブログへようこそ!!


アトリエの名前の由来
『Lunar rainbow』とは
月の光でできる虹があり
ハワイでは
これを「月虹(Lunar rainbow)」
と言うそうです
満月の夜
運がよければ見ることができます
虹を見ると
幸せな気持ちになりませんか?

幸運な出会いを求めて
『atelier Lunar rainbow』では
ご自身の晴れの舞台に
大切な方へのプレゼントに
オーダーメイドでの
ご用命をたまわります

興味のある方は
気軽にお問い合わせ下さい

お問い合わせ先は
atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com


【もう少し詳しいプロフィール】

☆初代店長「ルナ君」
 2008.11.18生 セキセイインコ
 鏡がとても大好きな男の子
☆2代目店長「ステラ」
 2016.12.17生 コザクラインコ
 何でも興味を示す甘えん坊

☆副店長「ともっち」
 和歌山県在住
カリグラフィー
 カリグラファーズギルド会員
 ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(歴15年以上)
 アトリエミラボーで講師活動中
ラファエルアート 
 2012.02ベーシックライセンス取得
 和歌山・大阪を中心に
    インストラクター活動
 2013.12活動終了
「Lunar Art(ルナ・アート)」
     (オリジナルアート)
 2014.01-
 ラファエルアートの技術を継承し
 オリジナル作品を制作活動中
日本ペーパーアート協会®
 2015.07-
 ペーパーアート認定講師
 (旧ペーパーデコレーション認定講師)
 2015.10-
 クラフトワークセラピスト®認定講師
 2016.09-
 ペーパーフラワーインストラクター講師
 スタンプ&マステアート認定講師
 ウォールデコ認定講師
 クラフトスイーツ認定講師
 を取得し活動中

ロゼッタ logo_cwt4.jpg


ランキングに参加しています
あなたの1票が励みになります
と応援
よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
アトリエのお客様
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
2811位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
手芸・ハンドクラフト
342位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
最新トラックバック
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR