fc2ブログ

「象印食堂」と「STARBUCKS RESERVE®」に行ってきました♪






いつも訪問ありがとうございます


今日で平成が終わりますね

昭和→平成に元号が変わった時は
私は新人OLで
結婚された先輩のお子さんが
平成生まれになるって喜んでいた思い出があります

あれから31年
平成元年生まれの方は今年31歳になられますね

時代の移り変わりは本当に早いです
テレビでは平成最後ということで
平成時代のいろいろな事が紹介されていますが
昨日の事のように思い出すのに
そんなにたつの?!と驚くばかりです


元号が変わることで大型連休になったGW
もうどこかお出かけになりましたか?
私は一昨日大阪へ出かけたのですが
行き帰りの電車も人がいっぱいで
出かけ先の大阪市内も人がいっぱいでした


少し前になりますが
前々から行ってみたいと思っていたお店へ
高校の友人と食事に行ってきました

お店の名前は「象印食堂
なんばスカイオ6階に最近できたお店です
20190430-01.jpg

写真奥にたくさん炊飯器がならんでいて
オープン前から炊き立てご飯のいい匂いがしていました

ランチの時間帯にお邪魔しましたが
予約ができないということでオープン前に並んで待つことに
3月の初めの日曜日に行ったのですが
この時もオープン前から次々と待つ人が列を作っていました

20190430-02.jpg 20190430-03.jpg
店内はブルーを基調にしたインテリア

20190430-04.jpg

私たちは
ご飯の食べ比べができる象印御膳を頂きました
20190430-05.jpg

20190430-06.jpg
こちらが食べ比べできるご飯
おかわり自由です


20190430-07.jpg

20190430-08.jpg
最後にお米のデザートが出てきて
プチプチ触感で美味しかったです


20190430-09.jpg
帰り際予約席の札を持った象さんを発見
夜は予約もできるようです



その後
同じなんばスカイオ3階にあるスターバックスへ
全国にたくさんあるスタバだと思って行ったら
少し雰囲気が違っていて
そのことをお店の人に聞くと
関西では3店舗しかないスタバだと聞いて
またまたビックリ

お店の名前は「STARBUCKS RESERVE®」
20190430-10.jpg

20190430-11.jpg
広いキッチンにたくさんのマシンが並んでいました

20190430-12.jpg 
このお店でしか味わえないコーヒー豆がならんでいて
いろいろ説明を聞きながらオーダーしたのですが
写真を撮り忘れてしまいました


連休中は人も多いと思いますが
大阪へお出かけの際に寄られるのもいいですね 



【活動情報】
ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です

ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg 20170308-3.jpg
nagomi.jpg ロゴスタンプオレンジ白
日本ペーパーアート協会®
 ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 ・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師
 ・ペーパーフラワーインストラクター認定講師
 ・スタンプ&マステアート認定講師
 ・ウォールデコ認定講師
 ・クラフトスイーツ認定講師です

カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業

フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


日本ペーパーアート協会®の認定講座随時受付中です
 ・クラフトワークセラピストⓇ認定講座
 ・ウォールデコ認定講座


私が開催しているカリグラフィーの定期教室は
 大阪・堺筋本町駅近くのカフェブルグ(カリグラフィー+アートクラフト教室)さんで
 毎月第3土曜日 13:30~16:00で開催中です


私が担当しているフランス額装(アンカードルモン)の教室
 JR天満駅近くのアトリエ
 第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の
 時間を担当させて頂いています

フランス額装教室一覧(201904)額装のみ(補正版)2  (2019年4月現在)


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

「フェルメール展」に行ってきました






いつも訪問ありがとうございます


大型連休始まりましたね

大阪市立美術館で開催中の
フェルメール展」もう行かれましたか
20190427-1.jpg

こちらは購入した図録の表紙
今回大阪展だけで展示されている
「恋文」が表紙になっています

20190427-2.jpg

大阪では合計6点ものフェルメール作品が展示されています


私は個展開催中の
ギャラリーが休廊になった4/10に行ってきました
雨が降っていて寒い1日でした
9時半ごろ大阪市立美術館に着いたのですが
チケットも音声ガイドも並ぶことなく中へ

20190427-3.jpg 20190427-4.jpg


お天気の悪い日でも
人はひっきりなしに来られてましたが
作品の前は押し合うこともなく
ゆったりと鑑賞することができました


今日から最終日(5/12)までは
開館時間が8:30~と30分早く始まるようです


すごい人込みが予想されますが
東京展のような時間指定の入場制限は
大阪展ではないので
とりあえず行けば観ることができると思います

現存する作品が35点と言われるフェルメールの作品が
6点一堂に観ることが出来る貴重な機会

GWに美術鑑賞もいいですね


大阪市立美術館で開催中の
フェルメール展」は5/12(日)までの開催です
20190427-5.jpg

20190427-6.jpg 20190427-7.jpg



【活動情報】
ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です

ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg 20170308-3.jpg
nagomi.jpg ロゴスタンプオレンジ白
日本ペーパーアート協会®
 ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 ・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師
 ・ペーパーフラワーインストラクター認定講師
 ・スタンプ&マステアート認定講師
 ・ウォールデコ認定講師
 ・クラフトスイーツ認定講師です

カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業

フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


日本ペーパーアート協会®の認定講座随時受付中です
 ・クラフトワークセラピストⓇ認定講座
 ・ウォールデコ認定講座


私が開催しているカリグラフィーの定期教室は
 大阪・堺筋本町駅近くのカフェブルグ(カリグラフィー+アートクラフト教室)さんで
 毎月第3土曜日 13:30~16:00で開催中です


私が担当しているフランス額装(アンカードルモン)の教室
 JR天満駅近くのアトリエ
 第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の
 時間を担当させて頂いています

フランス額装教室一覧(201904)額装のみ(補正版)2  (2019年4月現在)


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

「名探偵コナンプラザ」へ行ってきました♪






いつも訪問ありがとうございます


明日から大型連休突入ですね
どこへお出かけされますか

先日レッスンで大阪へ出かけた時に
少し時間があったので
乗換駅の天王寺で時間をつぶそうと
あべのハルカス近鉄本店

ふとコナンの文字が目に留まり
会場へ行ってみると
びっくりするほどのすごい人込みに
20190426-1.jpg

後で江戸川コナン君が会場に来る日だったみたいで
皆さん整理券をもらうために長蛇の列に
他に限定グッズも売られていて会場はすごい人でした

コナン君は明日(4/27)にも来るようです


 20190426-2.jpg
今日の夜は
去年公開された映画の放送もありますね

最新作も公開されてますし
お気に入りの映画を見に出かけるのもいいですね
20190426-3.jpg

あべのハルカス近鉄本店で開催中の
「名探偵コナンプラザ」は
4/29(月・祝)までの開催です



【活動情報】
ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です

ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg 20170308-3.jpg
nagomi.jpg ロゴスタンプオレンジ白
日本ペーパーアート協会®
 ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 ・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師
 ・ペーパーフラワーインストラクター認定講師
 ・スタンプ&マステアート認定講師
 ・ウォールデコ認定講師
 ・クラフトスイーツ認定講師です

カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業

フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


日本ペーパーアート協会®の認定講座随時受付中です
 ・クラフトワークセラピストⓇ認定講座
 ・ウォールデコ認定講座


私が開催しているカリグラフィーの定期教室は
 大阪・堺筋本町駅近くのカフェブルグ(カリグラフィー+アートクラフト教室)さんで
 毎月第3土曜日 13:30~16:00で開催中です


私が担当しているフランス額装(アンカードルモン)の教室
 JR天満駅近くのアトリエ
 第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の
 時間を担当させて頂いています

フランス額装教室一覧(201904)額装のみ(補正版)2  (2019年4月現在)


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

フランス額装WS(in 船場盛進堂)のお知らせです!!






いつも訪問ありがとうございます


久しぶりのフランス額装WSのお知らせです

私が所属するアトリエミラボーでは
船場盛進堂(松尾捺染)さんで毎月ワークショップを開催しています

布のお店なので
カルトナージュのワークショップが多いのですが
今回フランス額装のワークショップを6月に開催します

img20190424_09050825.jpg


フランス額装WS【カード飾り額】

開催日時:2019年6月 7日(金)
          6月19日(水)
          6月22日(土)
          6月29日(土)
     各日とも13:00~

所要時間:約2.5時間
参加費 :¥4,160(税込)
      別途、お店でお好きな柄の布を購入していただきます

開催場所:船場盛進堂(松尾捺染)
      大阪市中央区博労町1-2-5
       06-6261-5180

img20190424_09050824.jpg
お申し込み時に「楕円形」又は「長方形」
どちらかお好きな窓枠のタイプをお伝えください


申し込みは
直接アトリエミラボーまたは船場盛進堂さんのお店で

アトリエミラボー連絡先
  お電話:06-6261-5180
  FAX :06-6261-5181
  メール:info@ateliermirabeau.com
  

私は6月22日を担当させて頂きます

img20190424_09014115.jpg

5月・7月には
カルトナージュのWSなどもありますので
こちらもぜひご参加ください


会場になる船場盛進堂(松尾捺染)さんの2階には
松尾捺染さんのオリジナルテキスタイルがずらりと並び
実物を手に取って購入することもできますよ

20170711-3.jpg20170711-2.jpg


20170711-4.jpg

近くには手芸用品の問屋さん「日本紐釦(チューコー)貿易」さんなどもあり
お買い物ついでにぜひお越しください


【活動情報】
ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です

ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg 20170308-3.jpg
nagomi.jpg ロゴスタンプオレンジ白
日本ペーパーアート協会®
 ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 ・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師
 ・ペーパーフラワーインストラクター認定講師
 ・スタンプ&マステアート認定講師
 ・ウォールデコ認定講師
 ・クラフトスイーツ認定講師です

カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業

フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


日本ペーパーアート協会®の認定講座随時受付中です
 ・クラフトワークセラピストⓇ認定講座
 ・ウォールデコ認定講座


私が開催しているカリグラフィーの定期教室は
 大阪・堺筋本町駅近くのカフェブルグ(カリグラフィー+アートクラフト教室)さんで
 毎月第3土曜日 13:30~16:00で開催中です


私が担当しているフランス額装(アンカードルモン)の教室
 JR天満駅近くのアトリエ
 第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の
 時間を担当させて頂いています

フランス額装教室一覧(201904)額装のみ(補正版)2  (2019年4月現在)


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

カリグラフィー体験レッスンのご報告(in カフェブルグ)






いつも訪問ありがとうございます


先日土曜日(第3土曜日)は
堺筋本町駅近くのカフェブルグさんでの
カリグラフィーレッスンでした


今回はSNSで私のレッスンを見つけて
申し込みをして下さった方の体験レッスンでした

ゴシック体が書いてみたいというリクエストを頂き
サンキューカードを体験していただきました
20190423-1.jpg

カリグラフィーは初めてと言われていたのですが
初めてとは思えないくらいお上手で
サクサクと文字を練習されて本番へ

20190423-2.jpg 

最後の飾りにちょっぴり苦戦しながら
素敵なカードを完成して下さいました

体験レッスンは「イタリック体」という書体で
レッスンすることが多いのですが
今回のように
お好きな書体での体験レッスンも大歓迎です

ご参加いただきありがとうございました



カフェブルグさんでのレッスンには
途中コーヒーブレイクがあり
毎回美味しいスイーツとコーヒーを頂きます
20190423-3.jpg



「カリグラフィー」という言葉は聞いたことがあるけれど・・・
という方も多いと思います
ちょっとしたコツとポイントを知って頂くだけで
手書きの文字がより美しく書けるようになりますよ


カフェブルグさんでのカリグラフィー教室は
第3土曜日に定期クラスも開講中です
こちらの定期クラスは日本カリグラフィースクール
監修するテキストを使用しレッスンを行っています

定期レッスン以外にも
書きたい文字のリクエスト頂き
その文字だけを練習する単発のレッスンも可能ですので
気軽にご相談下さい



また
個人的にカリグラフィーレッスンご希望の方は
和歌山県有田市内を中心に和歌山県北部(和歌山市・岩出市)~御坊市あたりまでで
ご自宅での個人レッスン(基本2名様から)もたまわります



各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com


気軽にお問い合わせください



【活動情報】
ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です

ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg 20170308-3.jpg
nagomi.jpg ロゴスタンプオレンジ白
日本ペーパーアート協会®
 ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 ・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師
 ・ペーパーフラワーインストラクター認定講師
 ・スタンプ&マステアート認定講師
 ・ウォールデコ認定講師
 ・クラフトスイーツ認定講師です

カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業

フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


日本ペーパーアート協会®の認定講座随時受付中です
 ・クラフトワークセラピストⓇ認定講座
 ・ウォールデコ認定講座


私が開催しているカリグラフィーの定期教室は
 大阪・堺筋本町駅近くのカフェブルグ(カリグラフィー+アートクラフト教室)さんで
 毎月第3土曜日 13:30~16:00で開催中です


私が担当しているフランス額装(アンカードルモン)の教室
 JR天満駅近くのアトリエ
 第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の
 時間を担当させて頂いています
20180625-6.jpg    (2018年6月現在)


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

参加しています
ブログランキングに参加しています!! ぜひクリックしていって下さいね! よろしくお願いいたしますm(__)m

FC2Blog Ranking

プロフィール

ともっち(Lunar.tomo)

Author:ともっち(Lunar.tomo)
atelier Lunar rainbow
 初代店長「ルナ君」です

ともっち(Lunar.tomo)
     が習っている
「フランス額装」「カリグラフィー」
「日本ペーパーアート協会®」
オリジナル作品
「Lunar Art(ルナ・アート)」や
雑貨など
制作活動やインストラクター活動など
日々の暮らしの中の出来事を
書いたブログへようこそ!!


アトリエの名前の由来
『Lunar rainbow』とは
月の光でできる虹があり
ハワイでは
これを「月虹(Lunar rainbow)」
と言うそうです
満月の夜
運がよければ見ることができます
虹を見ると
幸せな気持ちになりませんか?

幸運な出会いを求めて
『atelier Lunar rainbow』では
ご自身の晴れの舞台に
大切な方へのプレゼントに
オーダーメイドでの
ご用命をたまわります

興味のある方は
気軽にお問い合わせ下さい

お問い合わせ先は
atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com


【もう少し詳しいプロフィール】

☆初代店長「ルナ君」
 2008.11.18生 セキセイインコ
 鏡がとても大好きな男の子
☆2代目店長「ステラ」
 2016.12.17生 コザクラインコ
 何でも興味を示す甘えん坊

☆副店長「ともっち」
 和歌山県在住
カリグラフィー
 カリグラファーズギルド会員
 ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(歴15年以上)
 アトリエミラボーで講師活動中
ラファエルアート 
 2012.02ベーシックライセンス取得
 和歌山・大阪を中心に
    インストラクター活動
 2013.12活動終了
「Lunar Art(ルナ・アート)」
     (オリジナルアート)
 2014.01-
 ラファエルアートの技術を継承し
 オリジナル作品を制作活動中
日本ペーパーアート協会®
 2015.07-
 ペーパーアート認定講師
 (旧ペーパーデコレーション認定講師)
 2015.10-
 クラフトワークセラピスト®認定講師
 2016.09-
 ペーパーフラワーインストラクター講師
 スタンプ&マステアート認定講師
 ウォールデコ認定講師
 クラフトスイーツ認定講師
 を取得し活動中

ロゼッタ logo_cwt4.jpg


ランキングに参加しています
あなたの1票が励みになります
と応援
よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
アトリエのお客様
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1565位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
手芸・ハンドクラフト
156位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
最新トラックバック
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR