fc2ブログ

増税前の駆け込み






いつも訪問ありがとうございます


明日から10月
そして消費税が8→10%へ変わりますね


増税前にいろいろ買い込まれた方も多いと思いますが
私はこれを・・・
20190930.jpg 

総重量100Kgの重~いものです

中身は厚紙
問屋さんからの最低ロットでの注文になったので
この重量に

1㎜・2㎜・3㎜の厚紙
それぞれ梱包されていて壮観な眺めです


フランス額装をする上での必需アイテムの厚紙

手持ちの厚紙がもうすぐなくなりそうなので
注文しなくてはと思っていたところだったので
増税前にタイミングよく購入できました


1度不在配達されたこの荷物
日時指定で再配達を希望したら
「時間指定はたまわっておりません」と言われてしまいました
そうだよね
普通は会社やお店に配送する荷物

荷物を運んでくれた運送屋さん
配送先が普通の家だったので
ビックリしたかも・・・って思います




【活動情報】
ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です

ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg 20170308-3.jpg
nagomi.jpg ロゴスタンプオレンジ白
日本ペーパーアート協会®
 ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 ・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師
 ・ペーパーフラワーインストラクター認定講師
 ・スタンプ&マステアート認定講師
 ・ウォールデコ認定講師
 ・クラフトスイーツ認定講師です

カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業

フランス額装アトリエミラボー)認定講師です


日本ペーパーアート協会®の認定講座随時受付中です
 ・クラフトワークセラピストⓇ認定講座
 ・ウォールデコ認定講座


私が開催しているカリグラフィーの定期教室は
 大阪・堺筋本町駅近くのカフェブルグ(カリグラフィー+アートクラフト教室)さんで
 毎月第3土曜日 13:30~16:00で開催中です


私が担当しているフランス額装(アンカードルモン)の教室
 JR天満駅近くのアトリエ
 第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の
 時間を担当させて頂いています

フランス額装教室一覧(201904)額装のみ(補正版)2  (2019年4月現在)


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

笹倉鉄平「原画」展 を観てきました(^^)






いつも訪問ありがとうございます


大好きな作家さんのお一人である笹倉鉄平さん

アトリエのカレンダー
毎年笹倉鉄平さんのカレンダーを飾っています

いつもカレンダーを購入するお店が無くなってしまったので
どこで購入しようか・・・と考えて思い至ったのが大丸梅田店
以前に笹倉鉄平さんの展覧会を何度も開催さいているので
取り扱いがあるかも???
と大阪へ出かけた用事の合間に大阪駅へ

すると偶然原画展が開催されていて
無事にカレンダーも購入することができました
20190929.jpg 


笹倉鉄平「原画」展 は
2019年9月30日まで

大丸梅田店15階にある
大丸ミュージアム梅田で開催中です
20190929-2.jpg 20190929-3.jpg


【活動情報】
ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です

ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg 20170308-3.jpg
nagomi.jpg ロゴスタンプオレンジ白
日本ペーパーアート協会®
 ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 ・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師
 ・ペーパーフラワーインストラクター認定講師
 ・スタンプ&マステアート認定講師
 ・ウォールデコ認定講師
 ・クラフトスイーツ認定講師です

カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業

フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


日本ペーパーアート協会®の認定講座随時受付中です
 ・クラフトワークセラピストⓇ認定講座
 ・ウォールデコ認定講座


私が開催しているカリグラフィーの定期教室は
 大阪・堺筋本町駅近くのカフェブルグ(カリグラフィー+アートクラフト教室)さんで
 毎月第3土曜日 13:30~16:00で開催中です


私が担当しているフランス額装(アンカードルモン)の教室
 JR天満駅近くのアトリエ
 第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の
 時間を担当させて頂いています

フランス額装教室一覧(201904)額装のみ(補正版)2  (2019年4月現在)


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

大丸心斎橋店本館オープン






いつも訪問ありがとうございます


先日
リニューアルオープンしたばかりの
大丸心斎橋店本館へ行ってきて
ヴォーリズ建築がどうなったのか見てきました


大丸心斎橋店の顔 
正面玄関(孔雀のモチーフ)
 【改装前】
20190927-01.jpg 20190927-02.jpg

 【改装後】
20190927-06.jpg

20190927-07.jpg 
改装前に覆われていた半円形のドームが無くなり
すっきり綺麗になった印象です
レリーフの色合いも明るくなった感じがしました


1階の天井
 【改装前】
20190927-03.jpg 20190927-04.jpg

 【改装後】
20190927-08.jpg

20190927-09.jpg 
柱にあった鷲の装飾もそのままになっていました


御堂筋側の出入り口
 【改装前】
 20190927-05.jpg

 【改装後】
20190927-10.jpg 
このステンドグラスもそのままになっていました

他に1階のエレベーターホールなど
改装前と位置などは変わっていますが
そのままになっていました

壊して新しく作り変える方が
コストも時間も短くすむと思いますが
ヴォーリズ建築の良いところを
継承・復原させたリニューアルにとても感動しました


もっとたくさん
いろいろな場所を撮りたかったのですが
グランドオープン直後とあって
人が切れ間なく通るので
少し落ち着いたころに
またいろいろな所を巡って
写真に撮りたいと思います


20190927-11.jpg 

こんな金・銀の鳳凰像もありました



【活動情報】
ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です

ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg 20170308-3.jpg
nagomi.jpg ロゴスタンプオレンジ白
日本ペーパーアート協会®
 ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 ・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師
 ・ペーパーフラワーインストラクター認定講師
 ・スタンプ&マステアート認定講師
 ・ウォールデコ認定講師
 ・クラフトスイーツ認定講師です

カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業

フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


日本ペーパーアート協会®の認定講座随時受付中です
 ・クラフトワークセラピストⓇ認定講座
 ・ウォールデコ認定講座


私が開催しているカリグラフィーの定期教室は
 大阪・堺筋本町駅近くのカフェブルグ(カリグラフィー+アートクラフト教室)さんで
 毎月第3土曜日 13:30~16:00で開催中です


私が担当しているフランス額装(アンカードルモン)の教室
 JR天満駅近くのアトリエ
 第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の
 時間を担当させて頂いています

フランス額装教室一覧(201904)額装のみ(補正版)2  (2019年4月現在)


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

テーマ : 日々出来事
ジャンル : ライフ

日曜体験教室(9/22 in万葉館)のご報告です






いつも訪問ありがとうございます


昨日・一昨日は
万葉館』さんで開催される日曜体験教室でした

台風17号が近づく中
開催が危ぶまれましたが
両日とも無事に開催することができました


お越しいただいた皆さま
   本当にありがとうございました



日曜日に開催した
「おしゃれでかわいいご祝儀袋をつくろう」の様子は
こんな感じでした
20190925-1.jpg


お一人様の参加だったので
お好きな色の和紙とお花を選んでいただき
楽しいお話をしながらの和やかなレッスンになりました
素敵なご祝儀袋が完成しました
20190925-2.jpg


万葉館』さんでは
新しい元号(令和)が万葉集から引用されたということで
引用された文献が展示されていました
20190925-3.jpg

20190925-4.jpg

和歌山にも『紀州本』という
紀州徳川家に伝わっていた写本があり
令和の引用されたところが展示されていました
20190925-6.jpg

20190925-5.jpg 

紀伊国の万葉歌お二人のお話を
里中満智子さんのイラストで紹介したシアターなどもありますので
日曜体験教室と合わせて立ち寄って頂けると嬉しいです




万葉館』さんでの日曜体験教室
10月20日(日)にハロウィン企画として
『カボチャのお菓子入れ』を作ります
いかがでしょうか


こちらは日本ペーパーアート協会監修の内容になります

20190910-5.jpg
開催日:2019年10月20日(日)
開催時間(定員各8名)
  ①10:30~11:30
  ②13:00~14:00
  ③14:15~15:15

参加費:¥1,500
持ち物:はさみ・手拭き用ウェットティッシュ
    持ち帰り用袋(仕上がり寸法 約直径10㎝×高さ14㎝)

開催場所:片男波公園『万葉館
     和歌山県和歌山市和歌浦南3-1700

     アクセス方法はこちらをご覧下さい

20190910-1.jpg 20190910-2.jpg


空席状況の確認や予約は
直接万葉館へご連絡お願いいたします
申し込み先:電話(073-446-5553)
      FAX(073-446-5554)


 



会場になる『万葉館』はこんな感じです
大きな駐車場があり
その目の前の建物の2階に『万葉館』があります
20130822-4.jpg 20130822-5.jpg 20130822-6.jpg


以前知り合いの方に「片男波」ってどう読むの?
と聞かれ答えられなかったのですが「かたおなみ」って読むんですね
20130822-7.jpg


近くには
大奥のロケ地にもなった「養翠園」や
紀州東照宮」など風光明媚なところです
以前紹介した記事も参考に



【活動情報】
ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です

ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg 20170308-3.jpg
nagomi.jpg ロゴスタンプオレンジ白
日本ペーパーアート協会®
 ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 ・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師
 ・ペーパーフラワーインストラクター認定講師
 ・スタンプ&マステアート認定講師
 ・ウォールデコ認定講師
 ・クラフトスイーツ認定講師です

カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業

フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


日本ペーパーアート協会®の認定講座随時受付中です
 ・クラフトワークセラピストⓇ認定講座
 ・ウォールデコ認定講座


私が開催しているカリグラフィーの定期教室は
 大阪・堺筋本町駅近くのカフェブルグ(カリグラフィー+アートクラフト教室)さんで
 毎月第3土曜日 13:30~16:00で開催中です


私が担当しているフランス額装(アンカードルモン)の教室
 JR天満駅近くのアトリエ
 第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の
 時間を担当させて頂いています

フランス額装教室一覧(201904)額装のみ(補正版)2  (2019年4月現在)


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

日曜体験教室(9/23 in万葉館)のご報告です






いつも訪問ありがとうございます


昨日・一昨日は
万葉館』さんで開催される日曜体験教室でした

台風17号が近づく中
開催が危ぶまれましたが
両日とも無事に開催することができました


お越しいただいた皆さま
   本当にありがとうございました



昨日開催した
「カボチャのお菓子入れ」の様子を紹介させて頂きます

20190924-01.jpg



皆さま
思い思いの装飾を楽しんで頂き
素敵なパンプキンが完成しました
20190924-02.jpg 20190924-03.jpg 20190924-04.jpg

20190924-05.jpg 20190924-06.jpg 20190924-07.jpg
 
20190924-08.jpg 20190924-09.jpg 20190924-10.jpg

 20190924-11.jpg 20190924-12.jpg 20190924-13.jpg

カボチャの部分にお菓子を入れることができるので
思い思いに楽しんでくださいね



今回体験して頂いた同じ内容の教室を
10月20日(日)にも開催予定です

今回は日程があわなかった方も
10/20に参加してみませんか

こちらは日本ペーパーアート協会監修の内容になります

20190910-5.jpg
開催日:2019年10月20日(日)
開催時間(定員各8名)
  ①10:30~11:30
  ②13:00~14:00
  ③14:15~15:15

参加費:¥1,500
持ち物:はさみ・手拭き用ウェットティッシュ
    持ち帰り用袋(仕上がり寸法 約直径10㎝×高さ14㎝)

開催場所:片男波公園『万葉館
     和歌山県和歌山市和歌浦南3-1700

     アクセス方法はこちらをご覧下さい

20190910-1.jpg 20190910-2.jpg


空席状況の確認や予約は
直接万葉館へご連絡お願いいたします
申し込み先:電話(073-446-5553)
      FAX(073-446-5554)


 



会場になる『万葉館』はこんな感じです
大きな駐車場があり
その目の前の建物の2階に『万葉館』があります
20130822-4.jpg 20130822-5.jpg 20130822-6.jpg


以前知り合いの方に「片男波」ってどう読むの?
と聞かれ答えられなかったのですが「かたおなみ」って読むんですね
20130822-7.jpg


近くには
大奥のロケ地にもなった「養翠園」や
紀州東照宮」など風光明媚なところです
以前紹介した記事も参考に



【活動情報】
ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です

ロゼッタ2 logo_cwt4.jpg 20170308-3.jpg
nagomi.jpg ロゴスタンプオレンジ白
日本ペーパーアート協会®
 ・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
 ・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師
 ・ペーパーフラワーインストラクター認定講師
 ・スタンプ&マステアート認定講師
 ・ウォールデコ認定講師
 ・クラフトスイーツ認定講師です

カリグラファーズ・ギルド会員
ウェディングカリグラフィー養成講座卒業

フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です


日本ペーパーアート協会®の認定講座随時受付中です
 ・クラフトワークセラピストⓇ認定講座
 ・ウォールデコ認定講座


私が開催しているカリグラフィーの定期教室は
 大阪・堺筋本町駅近くのカフェブルグ(カリグラフィー+アートクラフト教室)さんで
 毎月第3土曜日 13:30~16:00で開催中です


私が担当しているフランス額装(アンカードルモン)の教室
 JR天満駅近くのアトリエ
 第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の
 時間を担当させて頂いています

フランス額装教室一覧(201904)額装のみ(補正版)2  (2019年4月現在)


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → 
お問い合わせはこちらからお願い致します → 
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい 
    atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)


アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから
Instagram


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります
と応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

参加しています
ブログランキングに参加しています!! ぜひクリックしていって下さいね! よろしくお願いいたしますm(__)m

FC2Blog Ranking

プロフィール

ともっち(Lunar.tomo)

Author:ともっち(Lunar.tomo)
atelier Lunar rainbow
 初代店長「ルナ君」です

ともっち(Lunar.tomo)
     が習っている
「フランス額装」「カリグラフィー」
「日本ペーパーアート協会®」
オリジナル作品
「Lunar Art(ルナ・アート)」や
雑貨など
制作活動やインストラクター活動など
日々の暮らしの中の出来事を
書いたブログへようこそ!!


アトリエの名前の由来
『Lunar rainbow』とは
月の光でできる虹があり
ハワイでは
これを「月虹(Lunar rainbow)」
と言うそうです
満月の夜
運がよければ見ることができます
虹を見ると
幸せな気持ちになりませんか?

幸運な出会いを求めて
『atelier Lunar rainbow』では
ご自身の晴れの舞台に
大切な方へのプレゼントに
オーダーメイドでの
ご用命をたまわります

興味のある方は
気軽にお問い合わせ下さい

お問い合わせ先は
atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com


【もう少し詳しいプロフィール】

☆初代店長「ルナ君」
 2008.11.18生 セキセイインコ
 鏡がとても大好きな男の子
☆2代目店長「ステラ」
 2016.12.17生 コザクラインコ
 何でも興味を示す甘えん坊

☆副店長「ともっち」
 和歌山県在住
カリグラフィー
 カリグラファーズギルド会員
 ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(歴15年以上)
 アトリエミラボーで講師活動中
ラファエルアート 
 2012.02ベーシックライセンス取得
 和歌山・大阪を中心に
    インストラクター活動
 2013.12活動終了
「Lunar Art(ルナ・アート)」
     (オリジナルアート)
 2014.01-
 ラファエルアートの技術を継承し
 オリジナル作品を制作活動中
日本ペーパーアート協会®
 2015.07-
 ペーパーアート認定講師
 (旧ペーパーデコレーション認定講師)
 2015.10-
 クラフトワークセラピスト®認定講師
 2016.09-
 ペーパーフラワーインストラクター講師
 スタンプ&マステアート認定講師
 ウォールデコ認定講師
 クラフトスイーツ認定講師
 を取得し活動中

ロゼッタ logo_cwt4.jpg


ランキングに参加しています
あなたの1票が励みになります
と応援
よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ カリグラフィーへ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
アトリエのお客様
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
2811位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
手芸・ハンドクラフト
342位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
リンク
最新トラックバック
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR