「カリグラフィー作品展」 出展作品1
いつも訪問ありがとうございます


6/28~から始まった「カリグラフィー作品展」
本日3日目になります


懐かしい作品から最近のものまで
イタリック体・ゴシック体・アンシャル体・
カッパープレート体・フラクチャー体 etc.
12点の作品を展示しています




ペーパーアートとのコラボをした
ウェディングボードの作品も展示しています

展示作品以外に
手書きの立体カードやシール
とりさんのミニフレーム(原画)の雑貨なども
販売しています

とりさんのミニフレームは
搬入直後に1つお嫁入しました
残り限定3個になりますので
気になる方は早めにお越しください

私は
7/3(土)12:00~
7/17(土)11:00~
在廊予定です
7/17は13:30~レッスンがありますので
7/3または7/17のレッスン開始までにお越し頂ければ
作品の説明などお話ができると思います

皆さまに
お会いできるのを楽しみにしております




【カリグラフィー作品展】
開催日:
2021/6/28(月)~7/17(土)
7/4(日)・7/10(土)・7/11(日)はお休み
最終日(7/17)のみ16:00まで
月~金 7:30~18:00
土 11:00~17:00
開催場所:
CAFE BURG
大阪市中央区安土町2-4-5 SBPビル1階
地下鉄・堺筋本町駅下車
17番出口より徒歩3分
カフェブルグさんの
アクセス方法はこちらを参照ください

カリグラフィーワークショップも開催します


開催日程:
2021/7/17(土) 13:30~16:00
カリグラフィーの代表的な
「イタリック体」と「ゴシック体」の体験ができます


お好きな書体をお選びください

興味のある方は
直接「カフェブルグ」さんへ
または
こちらからお問い合わせ下さい → ☆
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい
atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております
見に来ていただけると嬉しいです


インスタグラムに
カリグラフィー作品専用アカウントを作りました
こちらも良ければフォローよろしくお願いいたしますm(__)m
https://www.instagram.com/lunar.tomo_calligrphy/
@lunar.tomo_calligrphy
【活動情報】
ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です







日本ペーパーアート協会®
・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師
・ペーパーフラワーインストラクター認定講師
・スタンプ&マステアート認定講師
・ウォールデコ認定講師
・クラフトスイーツ認定講師です

カリグラファーズ・ギルド会員

ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です



・クラフトワークセラピストⓇ認定講座
・ウォールデコ認定講座
インスタグラムに
ペーパーアート専用アカウントを作りました
こちらも良ければフォローよろしくお願いいたしますm(__)m
https://www.instagram.com/lunar.tomo_paperart/
@lunar.tomo_paperart

大阪・堺筋本町駅近くのカフェブルグ(カリグラフィー+アートクラフト教室)さんで
毎月第4土曜日 13:30~16:00で開催中です

インスタグラムに
カリグラフィー専用アカウントを作りました
こちらも良ければフォローよろしくお願いいたしますm(__)m
https://www.instagram.com/lunar.tomo_calligraphy/
@lunar.tomo_calligraphy

JR天満駅近くのアトリエで
第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の
時間を担当させて頂いています


インスタグラムに
フランス額装専用アカウントを作りました
こちらも良ければフォローよろしくお願いいたしますm(__)m
https://www.instagram.com/lunar.tomo_encadrement/
@lunar.tomo_encadrement
各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → ☆
お問い合わせはこちらからお願い致します → ☆
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい
atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)
まだ製作途中ですが
頑張ってホームページを作りました
ワークショップ可能なレッスン情報も載っていますので
よかったらこちらもご覧ください

アトリエのホームページはこちら → こちら

アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります





にほんブログ村