趣味のカリグラフィーレッスン106
いつも訪問ありがとうございます
昨日は祝日
すこし寒さも和らぎホットしておりました
先週からインフルエンザA型にかかり
ほぼ1週間創作活動に手がつかず
体調を気遣いながら
ぼちぼち調子をとりもどしていきたいと思っています
皆様も気をつけて下さいね
さてしばらくたまっていた「趣味のカリグラフィーレッスン」
第106号(2015/1/28発売)の内容はこんな感じです
この号の付録はこれです
書体は「幅広筆記体(小文字)」です
アンシャル体にルーツを持つ
ユニークな書体だそうです
他には
「文字を深める I&J」
「ボタンの応用」
「CDケース」
「金属製のペン」の紹介などもりだくさんの内容です
今使用しているペン先はこのころにできたものです
富裕層の特別なものだったカリグラフィーが
筆記具として大量されることでブームになったそうです
以前ご紹介した
現在主に使われているペン先についてはこちらをご覧下さい
お近くの書店にない場合は
こちらのアマゾンでも購入することができます
【ご注意】
申し訳ありませんがこちらのブログでは
商品の販売は直接行っておりません
![]() | 趣味のカリグラフィーレッスン全国版 2015年 2/4 号 [雑誌] (2015/01/28) 不明 商品詳細を見る |
このブログを読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります




にほんブログ村
- 関連記事
-
- 趣味のカリグラフィーレッスン107 (2015/02/12)
- 趣味のカリグラフィーレッスン106 (2015/02/12)
- 趣味のカリグラフィーレッスン105 (2015/01/25)