「象印食堂」と「STARBUCKS RESERVE®」に行ってきました♪
いつも訪問ありがとうございます


今日で平成が終わりますね
昭和→平成に元号が変わった時は
私は新人OLで
結婚された先輩のお子さんが
平成生まれになるって喜んでいた思い出があります

あれから31年
平成元年生まれの方は今年31歳になられますね
時代の移り変わりは本当に早いです
テレビでは平成最後ということで
平成時代のいろいろな事が紹介されていますが
昨日の事のように思い出すのに
そんなにたつの?!と驚くばかりです
元号が変わることで大型連休になったGW
もうどこかお出かけになりましたか?
私は一昨日大阪へ出かけたのですが
行き帰りの電車も人がいっぱいで
出かけ先の大阪市内も人がいっぱいでした

少し前になりますが
前々から行ってみたいと思っていたお店へ
高校の友人と食事に行ってきました

お店の名前は「象印食堂」

なんばスカイオ6階に最近できたお店です

写真奥にたくさん炊飯器がならんでいて
オープン前から炊き立てご飯のいい匂いがしていました
ランチの時間帯にお邪魔しましたが
予約ができないということでオープン前に並んで待つことに
3月の初めの日曜日に行ったのですが
この時もオープン前から次々と待つ人が列を作っていました


店内はブルーを基調にしたインテリア

私たちは
ご飯の食べ比べができる象印御膳を頂きました



こちらが食べ比べできるご飯

おかわり自由です




最後にお米のデザートが出てきて
プチプチ触感で美味しかったです



帰り際予約席の札を持った象さんを発見

夜は予約もできるようです

その後
同じなんばスカイオ3階にあるスターバックスへ
全国にたくさんあるスタバだと思って行ったら
少し雰囲気が違っていて
そのことをお店の人に聞くと
関西では3店舗しかないスタバだと聞いて
またまたビックリ

お店の名前は「STARBUCKS RESERVE®」


広いキッチンにたくさんのマシンが並んでいました

このお店でしか味わえないコーヒー豆がならんでいて
いろいろ説明を聞きながらオーダーしたのですが
写真を撮り忘れてしまいました

連休中は人も多いと思いますが
大阪へお出かけの際に寄られるのもいいですね

【活動情報】
ともっち(Lunar.tomo)は以下活動中です







日本ペーパーアート協会®
・ペーパーアート講師(旧ペーパーデコレーション認定講師)
・クラフトワークセラピスト®工芸作業療法士認定講師
・ペーパーフラワーインストラクター認定講師
・スタンプ&マステアート認定講師
・ウォールデコ認定講師
・クラフトスイーツ認定講師です

カリグラファーズ・ギルド会員

ウェディングカリグラフィー養成講座卒業
フランス額装(アトリエミラボー)認定講師です



・クラフトワークセラピストⓇ認定講座
・ウォールデコ認定講座

大阪・堺筋本町駅近くのカフェブルグ(カリグラフィー+アートクラフト教室)さんで
毎月第3土曜日 13:30~16:00で開催中です


JR天満駅近くのアトリエで
第2土曜日14:00~16:00(アトリエクラス)の
時間を担当させて頂いています


各レッスンのお申し込みはこちらからお願い致します → ☆
お問い合わせはこちらからお願い致します → ☆
または、こちらのアドレスまでお問い合わせ下さい
atelier-lunar_rainbow@mbr.nifty.com
和歌山・大阪を中心に
個人レッスン・グループレッスンもたまわります(気軽にご相談下さい)
アトリエのFacebookページができました
こちらも遊びに来て下さいね

インスタグムはこちらから


この記事を読んで「いいね~」と思われた方
あなたの1票が励みになります





にほんブログ村
- 関連記事
-
- 近江牛専門店「万葉まえだ亭」へ行ってきました (2020/01/21)
- 「象印食堂」と「STARBUCKS RESERVE®」に行ってきました♪ (2019/04/30)
- フレンチレストラン「パリゴー」さんへ行ってきました♪ (2018/12/23)
テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ